閲覧数:258
ミルク量について
とんちゃん
3700グラムで生まれた男の子についてです。
現在生後50日なのですが、2週間検診で約5000グラム、1ヶ月検診で約6000グラムでした。
当初は混合育児を希望していましたが、おっぱいを拒否されるのと、授乳量がわからないのとで、現在はほぼミルク(ミルクまでの時間があかない場合のつなぎにおっぱいを咥えさせる程度)で育児しています。
現在は140mlを7回程度飲んでいるのですが、ここ数日、ミルク後に舌をペロペロとしており、ミルクが足りないのか?と悩んでいます。
体重も増えすぎかと心配ですし、授乳間隔もあかず(泣きわめかれるので)、ミルク量が1000mlいかないようにと、なんとかやりくりしている状況です。
ミルク育児においての、授乳量、授乳間隔のあけ方、ミルクを欲しがるサインなどについて、アドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
現在生後50日なのですが、2週間検診で約5000グラム、1ヶ月検診で約6000グラムでした。
当初は混合育児を希望していましたが、おっぱいを拒否されるのと、授乳量がわからないのとで、現在はほぼミルク(ミルクまでの時間があかない場合のつなぎにおっぱいを咥えさせる程度)で育児しています。
現在は140mlを7回程度飲んでいるのですが、ここ数日、ミルク後に舌をペロペロとしており、ミルクが足りないのか?と悩んでいます。
体重も増えすぎかと心配ですし、授乳間隔もあかず(泣きわめかれるので)、ミルク量が1000mlいかないようにと、なんとかやりくりしている状況です。
ミルク育児においての、授乳量、授乳間隔のあけ方、ミルクを欲しがるサインなどについて、アドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
2024/11/30 9:37
リリさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳についてですね。
今飲んでくれている一回の哺乳量は、決して少ないことはないと思います。
舌でペロペロと舐めているだけで、足りないと泣くようなことがないのであれば、様子を見ていただいていいように思います。
生後3か月ごろまで、満腹中枢が未形成なこともあり、疲れたり眠たくなるまで欲しがって見せることもあります。
生まれてひと月ほどになるとのことなので、その分体力がついてきていると思います。
授乳間隔は3時間としていただき、機嫌のいい時に目の前にいる間だけでも、うつ伏せ遊びをされてみるといいと思いますよ。
そうしていただくことで、遊び疲れるようになり、泣き方や欲しがり方が変わるようになるのではと思います。
仰向けから声をかけながら、ゴロンと寝返りをするようにしてうつ伏せにしてみてください。
そしてお子さんの両肘を前に揃えてあげるようにします。そうすると両手が目の前に揃うようになりますので、お顔が上げやすくなります。
一緒に目線を合わせて声をかけながらやっていただくと、モチベーションが上がりますので長くできるようになります。
少しずつ、短時間からでいいですよ。
泣き出したら、また声をかけてゴロンと仰向けに戻してあげてください。
うつ伏せ遊びは、月齢×10分を1日のトータルの目安でしていただけます。それぐらいに体力がついているとも言われますよ。
遊びの時間を増やしてみていただき、反応をみてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳についてですね。
今飲んでくれている一回の哺乳量は、決して少ないことはないと思います。
舌でペロペロと舐めているだけで、足りないと泣くようなことがないのであれば、様子を見ていただいていいように思います。
生後3か月ごろまで、満腹中枢が未形成なこともあり、疲れたり眠たくなるまで欲しがって見せることもあります。
生まれてひと月ほどになるとのことなので、その分体力がついてきていると思います。
授乳間隔は3時間としていただき、機嫌のいい時に目の前にいる間だけでも、うつ伏せ遊びをされてみるといいと思いますよ。
そうしていただくことで、遊び疲れるようになり、泣き方や欲しがり方が変わるようになるのではと思います。
仰向けから声をかけながら、ゴロンと寝返りをするようにしてうつ伏せにしてみてください。
そしてお子さんの両肘を前に揃えてあげるようにします。そうすると両手が目の前に揃うようになりますので、お顔が上げやすくなります。
一緒に目線を合わせて声をかけながらやっていただくと、モチベーションが上がりますので長くできるようになります。
少しずつ、短時間からでいいですよ。
泣き出したら、また声をかけてゴロンと仰向けに戻してあげてください。
うつ伏せ遊びは、月齢×10分を1日のトータルの目安でしていただけます。それぐらいに体力がついているとも言われますよ。
遊びの時間を増やしてみていただき、反応をみてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
2024/11/30 22:02
とんちゃん
0歳1カ月
ありがとうございます!
時間の使い方で色々と調整してみます!
時間の使い方で色々と調整してみます!
2024/12/4 15:42
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら