閲覧数:213
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
予防接種してから1週間以内の様子について
やのぴん
2歳11ヶ月と生後2ヶ月の子を育てております。
今回は、下の子のことでご相談させてください。
11月22日(金)に4つの予防接種を同時に接種しました。
接種したのは、ロタリックス・肺炎球菌・B型肝炎・5種混合です。
この1週間、体感的にですが熱もなく基本的には元気に見えました。今は完ミですがミルクの飲みも悪くなく、 1日850ml前後飲んでます。
( 昨日は、少し飲みも悪く1日800mlでやや少なめ。)
ただ今回相談したいと思ったのは、11月24日くらいからミルクの飲み終わりや、目が覚めた時などむせるような咳を3,4発します。 ほぼ毎回です。
それ以外は咳してません。寝てる時もヒューヒューなど乾いた呼吸等もないと思います。
予防接種と関係なく単純に飲ませ方が悪いのが続いてるのかもしれませんが、予防接種前には気になってなかったので尚のこと気になってます。
病院へ受診した方がいいでしょうか?
それとも様子見ていいレベルでしょうか?
ご回答頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
今回は、下の子のことでご相談させてください。
11月22日(金)に4つの予防接種を同時に接種しました。
接種したのは、ロタリックス・肺炎球菌・B型肝炎・5種混合です。
この1週間、体感的にですが熱もなく基本的には元気に見えました。今は完ミですがミルクの飲みも悪くなく、 1日850ml前後飲んでます。
( 昨日は、少し飲みも悪く1日800mlでやや少なめ。)
ただ今回相談したいと思ったのは、11月24日くらいからミルクの飲み終わりや、目が覚めた時などむせるような咳を3,4発します。 ほぼ毎回です。
それ以外は咳してません。寝てる時もヒューヒューなど乾いた呼吸等もないと思います。
予防接種と関係なく単純に飲ませ方が悪いのが続いてるのかもしれませんが、予防接種前には気になってなかったので尚のこと気になってます。
病院へ受診した方がいいでしょうか?
それとも様子見ていいレベルでしょうか?
ご回答頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
2024/11/30 7:29
やのぴんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
予防接種を受けてからのお子さんの様子についてですね。
ミルクの飲み終わりや目が覚めた時にむせるような咳をするようになっているのですね。
それ以外では、特にする様子はないということなのですが、唾液が少しずつ増えてきていることもあるのかなと思いました。
また寝ぼけているような状況の時に、何かの拍子に飲んでいたものが空気と一緒に上がってきて、むせるようなことになっているのかなとも思いました。
書いてくださったタイミング以外に、咳をしている様子もないようでしたら、様子を見ていただいても良いのかなと思いますが、ご心配な時にはかかりつけの先生にもご相談をなさっていただくといいと思います。
安心できるようになさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
予防接種を受けてからのお子さんの様子についてですね。
ミルクの飲み終わりや目が覚めた時にむせるような咳をするようになっているのですね。
それ以外では、特にする様子はないということなのですが、唾液が少しずつ増えてきていることもあるのかなと思いました。
また寝ぼけているような状況の時に、何かの拍子に飲んでいたものが空気と一緒に上がってきて、むせるようなことになっているのかなとも思いました。
書いてくださったタイミング以外に、咳をしている様子もないようでしたら、様子を見ていただいても良いのかなと思いますが、ご心配な時にはかかりつけの先生にもご相談をなさっていただくといいと思います。
安心できるようになさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/30 21:40
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
やのぴん
2歳11カ月
お返事ありがとうございました,
唾液が最近増えてきたのでその影響かもしれないですね。
もう少し様子見てみます。
ご相談なって頂きありがとうございました。
唾液が最近増えてきたのでその影響かもしれないですね。
もう少し様子見てみます。
ご相談なって頂きありがとうございました。
2024/12/2 21:28
相談はこちら
2歳11カ月の注目相談
3歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら