閲覧数:310

母乳拒否

ぽこ
生後14日目です。産後混合で育てていますが、
最近、母乳拒否がひどくなりました。
おっぱいを咥えさせると大泣きし、のけ反ります。
第一子もそのような感じで1ヶ月で完ミにしました。
特に夜間大泣きされることが、私自身がストレスで
産むまでは次こそは母乳も飲ませたいと意気込んでいましたが、同じようになってきていて。
完ミにしてもいいのかな?上の子も夜中大泣きで
起きないか気を使いながらの生活もしんどいので
悩んでいます。
昨日から夜間はミルクのみで対応していますが、
おっぱいが張ってきて痛みます。
搾乳機を購入し搾乳したほうがいいのでしょうか?

2024/11/29 23:08

宮川めぐみ

助産師
ぽこさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがおっぱいをあげようとすると大泣きをして、仰反るのですね。

授乳姿勢などはどうかな?とも思いました。
おっぱいをあげるのは、控えていくようにされるようでしたら、吸ってもらわない代わりに搾乳をされるといいです。
触る前に比べて楽になる程度で絞るのはやめていただくといいですよ。
搾乳器が必要になるのかは、お胸の状態などわからないので、お返事が難しいのですが、あまりしっかりと絞りすぎていると、その分毎回作られるようにもなりますので、楽になる程度に留めていただくと、分泌の勢いが落ち着いていくようになります。

ぽこさんのお食事の摂取量も控えていただくことで、生産量は収まっていくようになりますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/30 15:02

ぽこ

0歳0カ月
ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

2024/11/30 15:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家