閲覧数:194

今妊娠11週と4日の妊婦です

ミサキ
昨日から喉が痛く鼻水も出て、鼻ずまりもあります。今日、耳鼻科に行ったのですがインフルエンザ等の検査をしなかったのです。そこで気になったのですが、妊娠初期でインフルエンザになった場合、赤ちゃんにどんな影響がありますか…また、インフルエンザではなくて、高熱が出た場合も教えて頂けたらありがたいです。

2024/11/29 13:36

在本祐子

助産師
ミサキさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
妊娠初期の発熱、心配になられましたね。
上に11ヶ月の赤ちゃんがいるのでしょうか?
そうなりますと、ママさんもお身体辛い時もあるでしょうし、感染のリスクもあると思います。

一般的には、インフルエンザは発熱を伴う急性疾患ですから、喉の痛みや鼻水程度では、検査をすることはあまりありませんね。
万が一、インフルエンザであったとしても、発熱を伴う状況でないと、検査も不確実です。(実際にインフルエンザでも陰性の結果になることが多い)

妊娠中の感染症で、赤ちゃんに影響するものもゼロではありません。
感染予防に気をつけていくしかないので、食事面や感染防御に気を配りましょう。

ご覧になっておくとよいと思いますよ。

妊娠中、育児中のご自身の食事や赤ちゃんの食事に関する情報提供 |厚生労働省

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/01_00004.html

https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/1498

https://www.niid.go.jp/niid/ja/route/maternal.html



2024/11/30 17:27

ミサキ

0歳11カ月
そうなんですね。
ありがとうございます

2024/11/30 17:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家