閲覧数:434

39週子宮口が硬く閉じてる

こまちママ
38週から、
毎日早歩き大股で2時間近くウォーキング
ストレッチ
スクワット
体を温めるために足湯、腹巻き、温かい飲み物を飲む、靴下2枚履き
三陰交ツボおし
乳頭マッサージ
など色々頑張っているのですが、
39週の健診で子宮口が硬く閉じてる。赤ちゃんも降りてないと言われました。医師からは41週で陣痛こなければ誘発しましょう。と言われました。
これってこの時点で、子宮口開いてないなら、もう誘発コース確定だろうなと判断されたのでしょうか?
あたしの努力不足なのでしょうか?
せめて安産になるようにと頑張ってきましたが、それも難しいのでしょうか?
不安症があり、無痛分娩を希望してるのですが、初産で誘発での無痛分娩はお産が進みにくく、結果無痛分娩にならない可能性があると言われたので、もう絶望して精神的にまいってます。
どうしたらいいのでしょうか?

2024/11/29 7:09

宮川めぐみ

助産師
こまちママさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お産に向けて、日々とてもよく努力をされていることが伝わってきました!
とてもすごいなぁと思いました。

子宮口が硬く閉じているということなのですが、初産婦さんならば珍しくはないのかなと思いました。
気持ちの方をリラックスさせていただくことも良いかと思います。
とてもよくお産に向けての動かれていると思いますので、そのことをご自身でもよく認めてあげていただき、信じてもらっていいと思いますよ。
そして赤ちゃんにもよくよく声をかけていただくこと、繋がれるように意識をしてみていただくのもいいと思います。
赤ちゃんと一緒にお産にのぞみます。
その赤ちゃんと繋がっておかれるとより良いお産になっていくと思いますよ。
子宮口の変化もみられるようになると思います。
リラックス出来るように、息を吐きながら身体の力も抜いていくイメージを練習されてみるのもいいかもしれません。

無痛分娩は、陣痛がどうしても強くなりにくいこともあり、陣痛を強めるために誘発剤、促進剤が使われるようになります。
なので初産婦だからということだけではありませんよ。
お産はリラックスしたもの勝ちだともわたしは個人的に思っていることもあります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/29 13:42

こまちママ

妊娠39週
ありがとうございます!!
あと2週間、自分の全力をかけで頑張りたいと思います。
私の頑張りが足りないのだと思ってたのですが、認めていただけて救われました。
相談してよかったです。ありがとうございました。

2024/11/29 13:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠39週の注目相談

妊娠40週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家