閲覧数:629

顔のアトピー性皮膚炎が治りにくい

さくぱん
生後1ヶ月から乳児湿疹が出ていて皮膚科へ何度も受診しています。良くなったり悪くなったりを何度も繰り返していて、ここ2ヶ月の間で顔の赤みや顎周りのただれがさらにひどくなりました。皮膚科へ受診したところアトピー性皮膚炎と診断され、飲み薬と塗り薬を処方されましたが、あまり改善されません。日中のよだれ(なるべくガーゼで拭き取るようにしています)や寝ている時に顔をシーツに擦り付けたり(見かけたら止めるようにしています)で薬の効果を発揮できていないように思います。生後3ヶ月頃から開始している顔に出来た赤アザのレーザー治療もアトピーが治らないせいでなかなか進みません。起きている間も寝ている時も薬をまともに付けられていないように思うのですが、どのように対策したらいいでしょうか。

2024/11/29 1:59

榎本美紀

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家