閲覧数:147
頻回授乳
せっちゃん
生後4ヶ月の男の子がいるのですが完母よりの混合なのですが1日11回とか頻回授乳になっています。
母乳が足りないのかと思って次欲しがったときにミルクもあげるのですが飲んでも100しか飲みません。
遊び飲みもします。
夜は1〜2時間起きに20分あげてます
生後4ヶ月で頻回授乳で大丈夫なのでしょうか??
4ヶ月検診では体重など問題なく増えてはいました。
母乳が足りないのかと思って次欲しがったときにミルクもあげるのですが飲んでも100しか飲みません。
遊び飲みもします。
夜は1〜2時間起きに20分あげてます
生後4ヶ月で頻回授乳で大丈夫なのでしょうか??
4ヶ月検診では体重など問題なく増えてはいました。
2024/11/28 19:38
せっちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳についてですね。
夜間も頻回にあげてくださっている状況なのですね。
お付き合いも大変だと思います。
頻回にあげてくださっていることもあり、体重の増えも順調に見られているのかなと思いました。
ちょこちょこ飲みが好きなこともあるのかなと思いました。お子さんによって、月齢が大きくなっていても、回数で哺乳量を稼いでいることはありますよ。
遊びのみをしている様子もあるということで、もし起きている時よりも寝ぼけている時の方がしっかりと飲んでくれることがあるようでしたら、そのタイミングを活かしてみていただくのもいいように思います。
そうして少しでも一回の哺乳量を稼げるようになることで、必然と回数を減らせることにつながらないかと考えます。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳についてですね。
夜間も頻回にあげてくださっている状況なのですね。
お付き合いも大変だと思います。
頻回にあげてくださっていることもあり、体重の増えも順調に見られているのかなと思いました。
ちょこちょこ飲みが好きなこともあるのかなと思いました。お子さんによって、月齢が大きくなっていても、回数で哺乳量を稼いでいることはありますよ。
遊びのみをしている様子もあるということで、もし起きている時よりも寝ぼけている時の方がしっかりと飲んでくれることがあるようでしたら、そのタイミングを活かしてみていただくのもいいように思います。
そうして少しでも一回の哺乳量を稼げるようになることで、必然と回数を減らせることにつながらないかと考えます。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/29 10:36
せっちゃん
0歳4カ月
回答ありがとうございます。
寝ぼけてるときに飲ませるとそのまま寝てしまいます。
朝寝や、昼寝とかのときもおっぱいを欲しがってそのまま寝ちゃうんですけどこのやり方はあまり良くないですか?
寝ぼけてるときに飲ませるとそのまま寝てしまいます。
朝寝や、昼寝とかのときもおっぱいを欲しがってそのまま寝ちゃうんですけどこのやり方はあまり良くないですか?
2024/11/29 16:56
せっちゃんさん、お返事をどうもありがとうございます。
朝寝などの時に欲しがって見せて、いつもよりしっかりと飲んでくれる様子もあるということで良かったでしょうか?
しっかりと飲んで寝てくれるようでしたら、悪いことはないかと思いました。少しでもしっかりと飲んでくれて、哺乳量を稼げるようになるといいように思いました。
どうぞよろしくお願いします。
朝寝などの時に欲しがって見せて、いつもよりしっかりと飲んでくれる様子もあるということで良かったでしょうか?
しっかりと飲んで寝てくれるようでしたら、悪いことはないかと思いました。少しでもしっかりと飲んでくれて、哺乳量を稼げるようになるといいように思いました。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/29 21:20
せっちゃん
0歳4カ月
最初はしっかり飲んでますが10分過ぎるとちゅぱちゅぱと弱くなってきますが離してはないのでそのままもう10分咥えさせて最後は指を入れて離して終了にしてます。
ちゅぱちゅぱの時にも飲んでるのかはわからないです。
ちゅぱちゅぱの時にも飲んでるのかはわからないです。
2024/11/29 21:41
せっちゃんさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
チュパチュパの時にも実際にどれぐらい飲んでくれているのかわからないのですが、その時間もあることで、体重が順調に増えていることもあるのかなと思います。
引き続き飲んでもらいつつ、哺乳量を稼いでいただけるといいのかなと思いました。
実際にどれぐらい飲めているのか、母乳哺乳量を体重を授乳の前後で測ってみることができるといいかもしれませんね。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
チュパチュパの時にも実際にどれぐらい飲んでくれているのかわからないのですが、その時間もあることで、体重が順調に増えていることもあるのかなと思います。
引き続き飲んでもらいつつ、哺乳量を稼いでいただけるといいのかなと思いました。
実際にどれぐらい飲めているのか、母乳哺乳量を体重を授乳の前後で測ってみることができるといいかもしれませんね。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/30 14:58
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら