閲覧数:175

人見知り、場所見知りについて

まめこママ
来週で5ヶ月になる娘なんですが
4ヶ月入ってから初めて行く場所や人に対して
泣くようになりました。

先日、自治体の赤ちゃんサロンに遊びに行った時に
同じくらいの月齢の赤ちゃんと親御さんがたくさんいる中で終始ギャン泣きになってしまいました。
周りの赤ちゃんはママにニコニコしたり
他の赤ちゃんにクーイングしたりして
とても微笑ましたかったんですが
うちの娘は眉間にしわを寄せてだんだんと
顔が泣きそうになりギャン泣きになりました。。
抱っこしたら落ち着きます。

人の多いショッピングモールでも
ベビーカーに乗せていると 泣きます。(ベビーカー自体は嫌いではありません)
家に帰宅するといつもの娘に戻りたくさん声を出して
笑顔を見せてくれます。

人の多くて賑やかい場所が怖いのかなぁと思うんですが
娘にとってストレスになっていないといいですが
この月齢でこのように敏感なのは大丈夫ですかね?
いつか慣れてくれる日がきますでしょうか?

2024/11/28 15:52

宮川めぐみ

助産師
まめこママさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの人見知り、場所見知りについてですね。

初めて行く場所や人に対して、泣くようになってきているのですね。
見えるものも増えてきているので、その分わかることも感じることも増えているのだと思います。
そうすると不安に感じたりすることで、どうしても泣き出してしまうこともあるかもしれません。

初めていくような場所などは、可能な限り抱っこをしてあげたりと安心感を与えてあげていただき、少しずつ慣れてきたら、ベビーカーに乗せてあげてみるのもいいかもしれません
人が多い、色々と照明が眩しかったり、音も色々としていたりとお家とは全く違う環境に戸惑ってしまうことも多いと思います。
それでもそこが安心な場所だとわかるようになってきたら、その分安心をして、落ち着いて過ごしてくれるようになるのではと思います。

お子さんの気質によっても、敏感さは変わってくると思います。
少しずつ娘さんのペースで慣れていってくれると思いますよ。
引き続き安心感を与えてあげていただけるといいように思いました。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/29 9:43

まめこママ

0歳4カ月
ご返信ありがとうございます!

初めての場所も最初は抱っこで
話しかけながら周りを観察してもらって
少し経ったら降ろしてという風に
時間をかけて練習していきたいと思います。

アドバイスありがとうございました!
また何かありましたら
相談させて下さい。

2024/11/29 15:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家