閲覧数:271
普通米について
りい
こんにちは。離乳食について相談させてください。
11ヶ月半になる女の子を育てており、後期食で3回食べています。ありがたい事に離乳食を始めてからこれまで食べることが好きでたくさん食べてくれます。最近は食後の授乳も嫌がるので卒業し、寝る前のみ飲んでいます。
量は軟飯100g、タンパク質20g、野菜30〜40gは毎回食べています。自分で食べたい思いも強く、全て手づかみ食べをしています。(スープ類は親と一緒に)
ここからが質問です。
上記量を10分ほどで完食、軟飯は丸呑みに近い形で食べていると思います。なので3日前から軟飯を普通米にかえてみましたが、粒感が気になるのか?お腹が空いていないのか?味付けが嫌なのか?分かりませんが食べる量がグンと減りました。普通米は60g出しているのですが半分食べたらいい方です。親が口元に運ぶと半泣きにならながらではありますが食べてはくれます。ですが心が痛むので食べては欲しいですが切り上げるようにしています。
まだ普通米ははやいと思いますか??普通米にするか、全軟飯にするか、普通米とのミックスにするか迷っています。
アドバイスよろしくお願いします
11ヶ月半になる女の子を育てており、後期食で3回食べています。ありがたい事に離乳食を始めてからこれまで食べることが好きでたくさん食べてくれます。最近は食後の授乳も嫌がるので卒業し、寝る前のみ飲んでいます。
量は軟飯100g、タンパク質20g、野菜30〜40gは毎回食べています。自分で食べたい思いも強く、全て手づかみ食べをしています。(スープ類は親と一緒に)
ここからが質問です。
上記量を10分ほどで完食、軟飯は丸呑みに近い形で食べていると思います。なので3日前から軟飯を普通米にかえてみましたが、粒感が気になるのか?お腹が空いていないのか?味付けが嫌なのか?分かりませんが食べる量がグンと減りました。普通米は60g出しているのですが半分食べたらいい方です。親が口元に運ぶと半泣きにならながらではありますが食べてはくれます。ですが心が痛むので食べては欲しいですが切り上げるようにしています。
まだ普通米ははやいと思いますか??普通米にするか、全軟飯にするか、普通米とのミックスにするか迷っています。
アドバイスよろしくお願いします
2024/11/28 10:09
りいさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
11か月のお子さんのご飯の固さについてお悩みなのですね。
食べることが好きでたくさん食べてくれているとのこと、うれしいですね。
軟飯を丸のみに近い形で食べているとのこと、心配ですね。
ただ、普通ご飯にしたところ、噛みにくさからか量を食べなくなっている様子もあるのですね。
軟飯ですが、2~3倍がゆとなります。
水分量はどのくらいのものを召し上がっていますか?
3倍のものを召し上がっていたのであれば、2倍の軟飯に進めていく。
普通ご飯はまだ難しい様子がありますので、柔らかめの固さになるように水分を調整してあげ、よく噛んで食べることを習慣にできるとよいですね。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
11か月のお子さんのご飯の固さについてお悩みなのですね。
食べることが好きでたくさん食べてくれているとのこと、うれしいですね。
軟飯を丸のみに近い形で食べているとのこと、心配ですね。
ただ、普通ご飯にしたところ、噛みにくさからか量を食べなくなっている様子もあるのですね。
軟飯ですが、2~3倍がゆとなります。
水分量はどのくらいのものを召し上がっていますか?
3倍のものを召し上がっていたのであれば、2倍の軟飯に進めていく。
普通ご飯はまだ難しい様子がありますので、柔らかめの固さになるように水分を調整してあげ、よく噛んで食べることを習慣にできるとよいですね。
よろしくお願いします。
2024/11/29 10:40
りい
0歳11カ月
炊飯器でお米2合、水を3合の線まで入れて炊飯したものをあげていました。この場合は何倍がゆになるのでしょうか??
昨日試しに、炊飯したご飯100gに水100gを入れて電子レンジでチンしたおかゆを出したら、比較的落ち着いて食べてくれたように思います。
個人差はあると思いますが、普通米を進める時期や目安はいつ頃でしょうか?
昨日試しに、炊飯したご飯100gに水100gを入れて電子レンジでチンしたおかゆを出したら、比較的落ち着いて食べてくれたように思います。
個人差はあると思いますが、普通米を進める時期や目安はいつ頃でしょうか?
2024/11/29 10:48
りいさん、こんにちは。
米2合(300g):水720ml
で炊飯されていたのですね。
約2.4倍のおかゆができていたかと思います。
ご飯:水を同量にすると、軟飯ができますね。
普通飯より、2倍くらいの軟飯がお子さんにあっているのかもしれませんね。
1歳~1歳半で
軟飯→普通飯が目安です。
よろしくお願いします。
米2合(300g):水720ml
で炊飯されていたのですね。
約2.4倍のおかゆができていたかと思います。
ご飯:水を同量にすると、軟飯ができますね。
普通飯より、2倍くらいの軟飯がお子さんにあっているのかもしれませんね。
1歳~1歳半で
軟飯→普通飯が目安です。
よろしくお願いします。
2024/11/29 12:05
りい
0歳11カ月
ご丁寧に教えていただきありがとうございます!!
もう少し2倍〜軟飯で進めていき、1歳過ぎた頃にもう一度様子を見ながら普通米をあげていこうかなと思えました!!
ありがとうございました!!
もう少し2倍〜軟飯で進めていき、1歳過ぎた頃にもう一度様子を見ながら普通米をあげていこうかなと思えました!!
ありがとうございました!!
2024/11/29 12:22
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら