閲覧数:90
天然水について
さき
まもなく1歳半になる子で、3食ほぼ大人と同じ内容の食事をとれるようになってしばらく経ちます(薄味で)。
ご相談内容は子供に飲ませる水についてです。
我が家ではペットボトルの天然水を購入しているのですが、天然水には「加熱処理水」と「非加熱処理水」の2種類があります。これまでは調乳に使用するのに子どもには「加熱処理水」を選んで購入し、親は「非加熱処理水」を飲んでいました。
できれば今後は子どもにも「非加熱処理水」を飲ませたいのですが、何か問題があるでしょうか?
「加熱処理水」「非加熱処理水」どちらも日本製の軟水です。
ご相談内容は子供に飲ませる水についてです。
我が家ではペットボトルの天然水を購入しているのですが、天然水には「加熱処理水」と「非加熱処理水」の2種類があります。これまでは調乳に使用するのに子どもには「加熱処理水」を選んで購入し、親は「非加熱処理水」を飲んでいました。
できれば今後は子どもにも「非加熱処理水」を飲ませたいのですが、何か問題があるでしょうか?
「加熱処理水」「非加熱処理水」どちらも日本製の軟水です。
2024/11/28 9:33
さきさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
天然水についてですね。
非加熱処理のお水でも、紫外線殺菌やオゾン殺菌などをおこなわれていて、安全に飲めるようにされているkともあるようです。
軟水でもあるようなので、使用されているお水のメーカーの方へもご確認をされておくと、お子さんへの安心してご使用いただけるようになるのではと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
天然水についてですね。
非加熱処理のお水でも、紫外線殺菌やオゾン殺菌などをおこなわれていて、安全に飲めるようにされているkともあるようです。
軟水でもあるようなので、使用されているお水のメーカーの方へもご確認をされておくと、お子さんへの安心してご使用いただけるようになるのではと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/28 23:28
相談はこちら
1歳4カ月の注目相談
1歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら