閲覧数:251

ミルクの量について

うさぎ
お世話になります。
ミルクの量について相談させてください。
現在生後28日の子どもを育てています。
先週助産師訪問があり、体重が3800gくらいになっており、ミルクを一回120mlまで増やして良いとのことだったので、現在毎回120mlあげています。
授乳間隔がそこまで空くわけでもないので、1日のトータルが900mlを超えることもありますがこれはあげすぎでしょうか?
助産師さんにも1Lは超えないようにと言われていますが、どうしても3時間たつまえに泣くことがあるので、ミルクをあげる回数が増えてしまっているように感じます。

2024/11/27 23:46

宮川めぐみ

助産師
うさぎさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
ミルク量についてですね。
生後3ヶ月まで、満腹中枢が未形成なこともあります。
なのであげた分だけ飲んでしまったり、疲れたり、眠たくなるまで欲しがって見せることもあります。

なので日中だけでもできる限り3時間ほど空けていただき、回数が日に8回までになるようにされるといいと思いますよ。

あげ過ぎには気をつけてみていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2024/11/28 15:04

うさぎ

0歳0カ月
回答ありがとうございます。
何とか3時間は持たせたいと思います。

2024/11/28 17:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家