閲覧数:455

卒ミに向けて…

プルャ
最近11ヶ月になったばかりの息子ですが、9~11ヶ月の健診に行き、その時に医師から体重が平気内だけど上目だから離乳食3回にミルクは要らないし、寝る前のミルクも少なめでいいと言われ、離乳食は残さずきっちり食べるのでミルクなしでも大丈夫ですが、機嫌があまり良くありません。寝る前のミルクも検診前は200ml飲ませてましたが、180から少しづつ減らしてます。寝付くのはすぐ寝付きますが途中覚醒が早く、覚醒する回数も多くなりお茶を飲ませようとしても拒否し抱っこであやしても寝ません…。結局ミルクを飲まないと寝ません。
途中覚醒したときのミルクの量も健診前より少しずつ減らしてますが、いつもより寝付くのが遅いです。
どうしたら良いかアドバイスお願いします。

2024/11/27 22:18

宮川めぐみ

助産師

プルャ

0歳11カ月
ミルクを減らした分離乳食の量も増やしてみると日中は10~20ml飲んで満足みたいです。
ただ、夜間の途中覚醒のときは今150mlや180mlにしてますが、泣いて諦めて寝るって感じですがやっぱり200mlに戻した方が良いでしょうか?
フォローアップミルクは1歳からで大丈夫ですか?
あと、哺乳瓶離れもした方がいいとも聞くのですがどうなんでしょう?

質問が多くなりすみません💦

医師からあまり体重を増やさないようにと言われ少し神経質になったんですが、息子のことも考えたら急にミルクが減ったりしたりしたらびっくりしますね😓

2024/11/28 16:00

宮川めぐみ

助産師

プルャ

0歳11カ月
わかりました!
色々アドバイスありがとうございました☺️言ってたとおり実践してみます!

2024/11/29 11:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家