閲覧数:159
寝る前の授乳の代わりに牛乳をあげることについて
tiri
初めまして。
現在一歳0ヶ月の息子は離乳食を好き嫌いなく、よく食べてくれ、10ヶ月頃から授乳は寝る前の一回のみになりました。
寝る前の授乳に関してというか、卒乳を考えるようになったのが、吸う分はどうにかでてる程度であること、離乳食や補食をきちんと食べていること、あとは入眠儀式になっているので、お風呂から上がるとすぐ眠くなりぐずりやすくなってしまったことです。
そこで、色々調べたらホットミルクを飲ませる方法もあると知りました。
ただ牛乳は虫歯になりやすいからやめた方がいいという意見も目にしたので悩んでいたのですが、
とりあえず試すだけ試してみようと思ったら、ホットミルク200ml程度➕白湯を飲ませたら、授乳せずにいつもの時間に寝たんです!
以前、牛乳をお風呂前に飲まして、上がったあとに白湯はダメだったのですが、お風呂から上がってからだとすんなり寝てくれたのでびっくりしました。
現在離乳食は大体規定量どおりあげていて、それ以外に一日1〜2回補食をあげています。
質問としては、
1.卒乳できるように牛乳はあげていいのか
2.牛乳をあげることで虫歯に影響するのか、また対処法を教えていただきたいです
ちなみに今日は牛乳、白湯をあげた後、歯磨きナップで拭きました。
現在一歳0ヶ月の息子は離乳食を好き嫌いなく、よく食べてくれ、10ヶ月頃から授乳は寝る前の一回のみになりました。
寝る前の授乳に関してというか、卒乳を考えるようになったのが、吸う分はどうにかでてる程度であること、離乳食や補食をきちんと食べていること、あとは入眠儀式になっているので、お風呂から上がるとすぐ眠くなりぐずりやすくなってしまったことです。
そこで、色々調べたらホットミルクを飲ませる方法もあると知りました。
ただ牛乳は虫歯になりやすいからやめた方がいいという意見も目にしたので悩んでいたのですが、
とりあえず試すだけ試してみようと思ったら、ホットミルク200ml程度➕白湯を飲ませたら、授乳せずにいつもの時間に寝たんです!
以前、牛乳をお風呂前に飲まして、上がったあとに白湯はダメだったのですが、お風呂から上がってからだとすんなり寝てくれたのでびっくりしました。
現在離乳食は大体規定量どおりあげていて、それ以外に一日1〜2回補食をあげています。
質問としては、
1.卒乳できるように牛乳はあげていいのか
2.牛乳をあげることで虫歯に影響するのか、また対処法を教えていただきたいです
ちなみに今日は牛乳、白湯をあげた後、歯磨きナップで拭きました。
2024/11/27 21:28
tiriさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
牛乳の摂取についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
お子さんが1歳を過ぎれば、飲用として牛乳を飲ませていただいて問題ないですよ。おっぱいやミルクを欲しがるお子さんは、おっしゃるように、入眠儀式になっていたりすることも多いのですが、お腹が落ち着けばスムーズに寝てくれることも多いので、卒乳のためにホットミルクを飲ませていただくことはいいと思いますよ。また、虫歯についてですが、確かに、歯磨き後に飲ませてしまうとどうしても歯に牛乳の成分が付着し、それが虫歯の原因になることもあります。ですので、やってくださっているように、歯磨きナップなどで拭いていただいてもいいですし、白湯を飲ませていただいて、お口の中を洗い流すようになさってもいいと思いますよ。
ご相談ありがとうございます。
牛乳の摂取についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
お子さんが1歳を過ぎれば、飲用として牛乳を飲ませていただいて問題ないですよ。おっぱいやミルクを欲しがるお子さんは、おっしゃるように、入眠儀式になっていたりすることも多いのですが、お腹が落ち着けばスムーズに寝てくれることも多いので、卒乳のためにホットミルクを飲ませていただくことはいいと思いますよ。また、虫歯についてですが、確かに、歯磨き後に飲ませてしまうとどうしても歯に牛乳の成分が付着し、それが虫歯の原因になることもあります。ですので、やってくださっているように、歯磨きナップなどで拭いていただいてもいいですし、白湯を飲ませていただいて、お口の中を洗い流すようになさってもいいと思いますよ。
2024/11/29 5:34
tiri
1歳0カ月
ありがとうございます!
2日目はちょっと泣きましたが、割とスムーズに寝てくれました!
飲んだあとは歯磨きナップなどでケアしながら様子見たいと思います。
2日目はちょっと泣きましたが、割とスムーズに寝てくれました!
飲んだあとは歯磨きナップなどでケアしながら様子見たいと思います。
2024/11/29 8:15
tiri さん、お返事ありがとうございます。
また何かお困りのことがございましたら、いつでもお声掛けくださいね。
また何かお困りのことがございましたら、いつでもお声掛けくださいね。
2024/11/30 10:37
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら