閲覧数:190
離乳食の食べ方について
かな
度々お世話になります。もうすぐ生後12ヶ月になる娘を育てています。
現在離乳食は、お米は軟飯と粗刻みしたお野菜を混ぜご飯にしたものを親がスプーンで与えています。
料理の本を見ると、軟飯におかずは固形のしっかりしたものを用意しているものが多く、手掴み食べをすることを前提にされているのだと思うのですが、手掴み食べを今までさせずに来てしまいました。
手掴み食べを今から根気よくさせるべきでしょうか?食事の形態も本通りに進めていくべきでしょうか?
現在離乳食は、お米は軟飯と粗刻みしたお野菜を混ぜご飯にしたものを親がスプーンで与えています。
料理の本を見ると、軟飯におかずは固形のしっかりしたものを用意しているものが多く、手掴み食べをすることを前提にされているのだと思うのですが、手掴み食べを今までさせずに来てしまいました。
手掴み食べを今から根気よくさせるべきでしょうか?食事の形態も本通りに進めていくべきでしょうか?
2024/11/27 19:03
かなさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
離乳食の食べ方についてですね。
パンやくたくたに煮たお野菜を握らせてあげて、食べてもらえるようにされてみていいように思いました。
手先を使ういい練習にもなります。
そばで必ず付き添いながら、試されてみるのも良いかと思いますよ。
今の形態のものをあげつつ、試されてみてもいいように思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
離乳食の食べ方についてですね。
パンやくたくたに煮たお野菜を握らせてあげて、食べてもらえるようにされてみていいように思いました。
手先を使ういい練習にもなります。
そばで必ず付き添いながら、試されてみるのも良いかと思いますよ。
今の形態のものをあげつつ、試されてみてもいいように思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2024/11/28 12:30
かな
0歳11カ月
回答ありがとうございます。
参考にしてみます。
参考にしてみます。
2024/11/29 10:28
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら