鼻水、耳掃除の受診

はなこ
サラサラ透明な鼻水が続いたので耳鼻科を受診したら、毎日鼻水を吸いにくるように言われました。お医者さんの指示なのでと思い3日間ほど通いましたが、子どもは毎日大泣きで午前中のお出かけも潰れてしまって正直大変です。食事、睡眠もとれていて機嫌も良く、熱や咳などの風邪症状も無いのですが、毎日受診は一般的なのでしょうか?
また、鼻水を吸うついでに耳掃除もしていただいたのですが、1ヶ月に1度耳掃除にくるように言われました。3〜4ヶ月に1回という認識だったのでこちらも驚きました。耳垢の量は個人差かと思いますが、通えるなら1ヶ月に1度のペースで通うことは子にとってメリットでしょうか?
よろしくお願いします。

2024/11/27 11:10

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
はなこさん、ご相談承ります。
大変お待たせいたしました。

お子さまの鼻の状況はいかがでしょうか?毎日だと親子どちらにも負担になることもあるかと思います。鼻を吸った後で、お子さまのご機嫌や体調が明らかに良くなるようなら、毎日通うことも選べるのではないでしょうか。大変さのほうが上回る場合は、頻度を抑えることも検討できると思いました。
病院が嫌いになるのも心配です…。

耳の掃除に関しては、お子さまの耳の状態や受診中の様子にもよるかなと思いました。子どもの場合は、新陳代謝がよいので、大人が耳鼻科で掃除するよりは回数が多くなることもあります。また耳の穴も狭いのでこまめに掃除するほうが1回の掃除が短くて済むのはメリットかなと思いました。

少しでも参考になりましたら幸いです。
ご相談くださりありがとうございました。


2024/11/29 21:29

はなこ

1歳2カ月
受診したあとの体調の良さは実感できなかったので、思いきって他の耳鼻科にかかり直します。
サッと終わるなら子どもの恐怖感も減っていいですよね。耳垢掃除は4ヶ月の頻度で受診していたので、とりあえず次は2ヶ月後に行ってみます!ありがとうございました。

2024/11/30 11:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家