閲覧数:90
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
新生児 夕方や夜になるとくしゃみと咳が出る
まや
タイトルの通りなのですが…
夕方になると、くしゃみや咳が見られます。咳は「コンコン」「ケホケホ」といった感じです。
ずっとではなく、数回したら治まることが何度か続く状態です。 あと、泣いた後に咳き込む様子もあります。
寝ながら咳き込む様子もあり心配なのですが、熱もなく食欲もあるため受診すべきなのか迷っています。
退院し2週間経つのですが、入院中は見られず実家に帰ってからくしゃみや咳が見られるようになりました。
湿度も50~60%を意識はしており、くしゃみや咳の理由が分からず、調べると怖い症状も出てくるため、こちらに相談させて頂きました。
よろしくお願いします。
夕方になると、くしゃみや咳が見られます。咳は「コンコン」「ケホケホ」といった感じです。
ずっとではなく、数回したら治まることが何度か続く状態です。 あと、泣いた後に咳き込む様子もあります。
寝ながら咳き込む様子もあり心配なのですが、熱もなく食欲もあるため受診すべきなのか迷っています。
退院し2週間経つのですが、入院中は見られず実家に帰ってからくしゃみや咳が見られるようになりました。
湿度も50~60%を意識はしており、くしゃみや咳の理由が分からず、調べると怖い症状も出てくるため、こちらに相談させて頂きました。
よろしくお願いします。
2024/11/26 18:30
まやさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが夕方や夜になるとくしゃみや咳をしているのですね。
気温が下がってくることもあり、冷えてきてくしゃみや咳をしていることはないかなと思いました。
ねんねや飲んでいることに支障をきたすようなことがあるようでしたら、産院にもまずご連絡いただき相談をしてみていただけるといいですよ。
その上で、受診をなさってみてください。
引き続き加湿も強化してみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが夕方や夜になるとくしゃみや咳をしているのですね。
気温が下がってくることもあり、冷えてきてくしゃみや咳をしていることはないかなと思いました。
ねんねや飲んでいることに支障をきたすようなことがあるようでしたら、産院にもまずご連絡いただき相談をしてみていただけるといいですよ。
その上で、受診をなさってみてください。
引き続き加湿も強化してみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/27 10:00
相談はこちら
妊娠39週の注目相談
妊娠40週の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら