閲覧数:133
母体の体調不良時の母乳について
やすこ
私(母)に、原因不明の蕁麻疹がでて1週間になります。また、蕁麻疹が治らないうちに風邪を引き、咽頭炎がひどく耳鼻咽喉科で抗生物質を処方されました(授乳中と申告してます) ずっと母乳を飲ませていたのですが、蕁麻疹がでていても、授乳は可能でしょうか?何か授乳を通じて赤ちゃんに悪影響がないか心配です。
また、発熱する可能性もありますが、同じく授乳は可能でしょうか?
また、発熱する可能性もありますが、同じく授乳は可能でしょうか?
2024/11/26 16:05
やすこさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
ママさんの体調不良時の授乳についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
原因不明の蕁麻疹や咽頭炎があり、とてもお辛い状況ですね。どのようなお薬をお使いになっているのか分かりませんが、授乳中とお伝えなさった上で処方されたお薬を服用しながらの授乳は問題ないと思いますよ。蕁麻疹が出ていると、痒みもありますし、どうしても気になってしまい、お辛いですよね。産後は、ホルモンバランスも大きく変化しますね。産後の体調回復は個人差もありますが、ホルモンバランスが次第に安定してきていても、育児の疲れやストレス、慢性的な睡眠不足などが重なり、体調を崩しやすいことも多いと思います。今後、発熱があったとしても、授乳自体は問題ないと思いますが、ママさんのお身体がお辛い状況であれば、周りの方にサポートしていただき、その時にはミルクで対応なさるなど臨機応変に対応していただいてもいいと思いますよ。
ご相談ありがとうございます。
ママさんの体調不良時の授乳についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
原因不明の蕁麻疹や咽頭炎があり、とてもお辛い状況ですね。どのようなお薬をお使いになっているのか分かりませんが、授乳中とお伝えなさった上で処方されたお薬を服用しながらの授乳は問題ないと思いますよ。蕁麻疹が出ていると、痒みもありますし、どうしても気になってしまい、お辛いですよね。産後は、ホルモンバランスも大きく変化しますね。産後の体調回復は個人差もありますが、ホルモンバランスが次第に安定してきていても、育児の疲れやストレス、慢性的な睡眠不足などが重なり、体調を崩しやすいことも多いと思います。今後、発熱があったとしても、授乳自体は問題ないと思いますが、ママさんのお身体がお辛い状況であれば、周りの方にサポートしていただき、その時にはミルクで対応なさるなど臨機応変に対応していただいてもいいと思いますよ。
2024/11/28 1:51
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら