閲覧数:212
下痢について
Suzy
一昨日から下痢をしています。
生後5ヵ月で、離乳食を始めましたが、昨日からです。
また、それに合わせてミルクも変えようと思い、1回違うミルクをあげましたが、それも昨日からです。
いつも1日1回硬めのウンチが出る子でしたが、一昨日から水っぽいインチが1日7、8回でます。
画像添付させていただきます。
本人は元気で、ミルクもちゃんと飲みます。
これは様子を見ても大丈夫でしょうか?
受診のタイミングはどのような時でしょうか?
生後5ヵ月で、離乳食を始めましたが、昨日からです。
また、それに合わせてミルクも変えようと思い、1回違うミルクをあげましたが、それも昨日からです。
いつも1日1回硬めのウンチが出る子でしたが、一昨日から水っぽいインチが1日7、8回でます。
画像添付させていただきます。
本人は元気で、ミルクもちゃんと飲みます。
これは様子を見ても大丈夫でしょうか?
受診のタイミングはどのような時でしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/11/25 12:49
Suzyさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが下痢をしているのですね。
下痢をするようになってから、離乳食やミルクを変えていたのですね。
胃腸炎を起こしていることで、回数が多くなっている可能性もあると思いますが、離乳食を開始されていたり、ミルクの種類が変わっていることでも刺激となることはあるかもしれません。
機嫌よく、哺乳良くも変わらずあるようでしたら、様子をもう少し見ていただいてもいいように思います。
しかし1週間近く続くようでしたら、受診をしていただくといいですよ。
その前に発熱が見られる、出血が混じる、鼻につくような腐敗臭がする、飲みが悪いなどありましたら、その時点で受診をしていただくといいと思います。
もちろん、そばで見ていてご心配な時には受診をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが下痢をしているのですね。
下痢をするようになってから、離乳食やミルクを変えていたのですね。
胃腸炎を起こしていることで、回数が多くなっている可能性もあると思いますが、離乳食を開始されていたり、ミルクの種類が変わっていることでも刺激となることはあるかもしれません。
機嫌よく、哺乳良くも変わらずあるようでしたら、様子をもう少し見ていただいてもいいように思います。
しかし1週間近く続くようでしたら、受診をしていただくといいですよ。
その前に発熱が見られる、出血が混じる、鼻につくような腐敗臭がする、飲みが悪いなどありましたら、その時点で受診をしていただくといいと思います。
もちろん、そばで見ていてご心配な時には受診をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/25 21:05
Suzy
0歳5カ月
迅速なご返答ありがとうございます。
1週間続くようなら受診したいと思います。
ありがとうございます。
1週間続くようなら受診したいと思います。
ありがとうございます。
2024/11/26 1:20
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら