閲覧数:327

授乳について

ぽん
現在1ヶ月半で、混合で育児しています。
日中は母乳と1、2回ミルク120miで夜間は母乳とミルク交互にしてます。
母乳が左の方が多く、搾乳すると左は80程、右はその半分程度が張っている時はとれます。
左ばかり張って、右は張ることが少ないです
2週間ほど前に、左の1番開通していた入管が詰まったのか1箇所白斑が出来てしまって、その乳管からの分泌が滞って、しこりができやすくなってしまいました。
乳腺炎になるのが怖く、最近は母乳の回数を増やしているのですが、完ミのほうが楽なのかなぁとも思っています。
左側ばかり張って痛くなるのは改善策がありますか?
白斑ができてしまった乳管は前のように勢いよく出るようになりますか?
授乳後の刺すような痛み、4時間以上空くと張る乳房が辛いです。アドバイスの方よろしくおねがいします。

2024/11/24 23:35

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家