閲覧数:198
先日妊娠が発覚しました
きゅうり
11月5日に半月板損傷の為、縫合手術を全身麻酔と局所麻酔併せて受けました。その後(11月20日)、生理が1週間遅れているため妊娠検査薬をすると陽性でした。
初診日予定は28日です。
前回の生理から計算すると11月5日は妊娠3週初めにあたるのですが、全身麻酔の影響はありますでしょうか??流産の確率は増えますか?無事健康に育ってくれるのでしょうか、、
初診日予定は28日です。
前回の生理から計算すると11月5日は妊娠3週初めにあたるのですが、全身麻酔の影響はありますでしょうか??流産の確率は増えますか?無事健康に育ってくれるのでしょうか、、
2024/11/24 22:48
きゅうりさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
全身麻酔の影響についてですね。
妊娠中にお母さんに投与されたお薬は、胎盤を介して胎児にも移行します。 動物を使った研究では、非常に大量の麻酔薬を投与すると催奇形性があるという結果が報告されています。 ですが、通常量の麻酔薬を使用したヒトの研究では、胎児の催奇形性を明確に証明するものはないと言われています。 全身麻酔を行なっても、奇形の頻度を増加させるとは言えないという結果になっているようですよ。 ですが、やはり胎児の身体の基礎が作られる器官形成期である妊娠4〜10週は、緊急性のある手術を除いては、その時期を過ぎてから手術を行うことが多いように思います。流産の可能性も多少高まるという報告もありますが、いずれにしても、ご妊娠に気付かずに手術を受けられたということであれば、経過を見ていくしかないと思いますので、健診時にも全身麻酔の手術を受けられたことをお話しなさってみてくださいね。また、一方で局所麻酔薬は胎児へほとんど移行しないため、あまり問題ないと言われています。特に、背中の神経の近くに局所麻酔薬を投与する脊髄くも膜下麻酔や硬膜外麻酔では、胎児への影響はまずないと言われます。脊髄くも膜下麻酔により手術が可能な場合には、あえて全身麻酔を選択せずに、こちらを選択することもありますよ。
ご相談ありがとうございます。
全身麻酔の影響についてですね。
妊娠中にお母さんに投与されたお薬は、胎盤を介して胎児にも移行します。 動物を使った研究では、非常に大量の麻酔薬を投与すると催奇形性があるという結果が報告されています。 ですが、通常量の麻酔薬を使用したヒトの研究では、胎児の催奇形性を明確に証明するものはないと言われています。 全身麻酔を行なっても、奇形の頻度を増加させるとは言えないという結果になっているようですよ。 ですが、やはり胎児の身体の基礎が作られる器官形成期である妊娠4〜10週は、緊急性のある手術を除いては、その時期を過ぎてから手術を行うことが多いように思います。流産の可能性も多少高まるという報告もありますが、いずれにしても、ご妊娠に気付かずに手術を受けられたということであれば、経過を見ていくしかないと思いますので、健診時にも全身麻酔の手術を受けられたことをお話しなさってみてくださいね。また、一方で局所麻酔薬は胎児へほとんど移行しないため、あまり問題ないと言われています。特に、背中の神経の近くに局所麻酔薬を投与する脊髄くも膜下麻酔や硬膜外麻酔では、胎児への影響はまずないと言われます。脊髄くも膜下麻酔により手術が可能な場合には、あえて全身麻酔を選択せずに、こちらを選択することもありますよ。
2024/11/25 21:23
きゅうり
1歳6カ月
ありがとうございました!
2024/11/26 0:26
きゅうりさん、お返事ありがとうございます。
また何かお困りのことがございましたら、いつでもお声掛けくださいね。
また何かお困りのことがございましたら、いつでもお声掛けくださいね。
2024/11/26 4:47
相談はこちら
1歳6カ月の注目相談
1歳7カ月の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら