トキソプラズマについて

yy
今日動物がいる場所へ行きましたが、私自身トキソプラズマの感染リスクも含め接触はしてません。
ただ、家族は羊や馬の接触はありました。
その後、手を洗ったかどうかに関しては見てないので不明ではありますが、手を繋いだりすることによって私への感染リスクもあるのでしょうか。自宅に帰ってから手も洗いましたが、気になり質問させて頂きました。
また、それまでにカバンに触れたり等もあるので、そこにも菌はついたままになるのでしょうか。
現在トキソプラズマについては先日検査し結果待ちです。

2024/11/23 19:13

宮川めぐみ

助産師
yyさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
トキソプラズマについてですね。

動物に触れた手で、そのまま触れていたものには菌が付着をしている可能性はあると思います。
手を繋がれることでもyyさんの手に菌が付着をする可能性はあると思います。
それで必ずすぐに感染をするとは限らないかと思いますが、手洗いをしっかりとされて、カバンなども消毒ができたりするのものは消毒をされておくと安心なのではないかと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/24 9:58

yy

妊娠28週
そうなんですね。
これから気をつけたいと思います。
ちなみに羊や馬から人はトキソプラズマは感染リスクはあるのですか?
猫科の動物以外からの感染はないと調べたら出てくるのですが、それでもリスクはあるのでしょうか?
カバンなどについた菌はずっとそこにいるのでしょうか。

2024/11/24 12:46

宮川めぐみ

助産師
yyさん、お返事をどうもありがとうございます。
家畜をされるような哺乳類の動物、鳥類は感染をするリスクはあるとされています。
私が捉え違いをしていたのですが、感染をしている動物の臓器などを摂ることで、人への感染をすることになり、唾液や触れることではトキソプラズマに感染をするということはないようです。
大変失礼いたしました。

トキソプラズマに関わらず、菌やウィルスが付着をしてそれぞれの生存期間によって止まることはあるかと思います。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/25 14:30

yy

妊娠28週
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

2024/11/25 18:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠28週の注目相談

妊娠29週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家