閲覧数:265

授乳量について

とりちゃん
こんにちは!現在生後1ヶ月(あと10日で2ヶ月)の赤ちゃんのミルクの量について相談なのですが、前までは母乳の後ミルクも40から60ほど飲んでいたのですが、最近母乳方乳だけ、もしくは母乳のみで寝てしまってミルクを飲まないことが多くなりました。起こしても起きないので、お腹が早めに空いて起きるだろうと思っていたら、次の授乳までしっかり3時間から4時間以上あくときもあります。それは母乳が、しっかり出ていると思っていいのでしょうか。それとも何か具合が悪くて飲む量が減ったのでしょうか?
因みに1ヶ月検診以降の最近によく起こるようになりました。1ヶ月健診まではしっかり両方飲んでいて体重も増えていました。そのあとは近くに保健センターとかもないので、体重が増えているのかは測れていないためわかりません。

2024/11/23 12:01

在本祐子

助産師

とりちゃん

0歳1カ月
早速のお返事ありがとうございます!
1ヶ月だとミルクだとだいたい100から120飲むと書いてて、母乳だけでそんなに出てるのかと不安なのですが、赤ちゃんがそれで寝てしまうなら、出ていると思っておいていいのでしょうか。

2024/11/23 12:47

在本祐子

助産師

とりちゃん

0歳1カ月
かしこまりました!ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

2024/11/24 22:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家