閲覧数:982
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
NSTでの張りについて
かぴお
36w3d、第1子妊娠中です。
初めてNSTをしましたが張りが多いと言われました。
無自覚で痛みもありません。
諸事情で12月に産まれて欲しい希望がありますが、
この張りは出産が近いということでしょうか?
(出産が近づくと増える?強くなる?ということですか?)
また、赤ちゃんは苦しいんでしょうか。
知らず知らずに苦しめてると思うと悲しくて溜まりません。
安静にしてても苦しいなら、、、とも思いますが、
やはりできれば12月に出産をしたいです。。
すぐに産まれる場合もあれば、
結果長引く場合もありますか?
初めてNSTをしましたが張りが多いと言われました。
無自覚で痛みもありません。
諸事情で12月に産まれて欲しい希望がありますが、
この張りは出産が近いということでしょうか?
(出産が近づくと増える?強くなる?ということですか?)
また、赤ちゃんは苦しいんでしょうか。
知らず知らずに苦しめてると思うと悲しくて溜まりません。
安静にしてても苦しいなら、、、とも思いますが、
やはりできれば12月に出産をしたいです。。
すぐに産まれる場合もあれば、
結果長引く場合もありますか?
2024/11/23 0:09
かぴおさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
NSTを装着されて、お腹の張りが多いと指摘をされていたのですね。
無自覚で痛みもないということでしたが、実際に頚管長に変化が見られていたりすることもあるのでしょうか?
ただ張っているだけで、変化を与えていることがないようでしたら、そこまでの張りではないということになると思います。
頚管長が短くなってきていたり、子宮口も変化をしてきていることがあるようでしたら、お産も早めにくることもあるかもしれません。
またモニターで赤ちゃんの様子も見ていますので、お腹の張りがあっても苦しいサインを見せることなく元気なようでしたら、問題はないと思いますよ。
そこまで強い張りではないようでしたら、問題はないのではとも思います。
実際のお腹の張りや赤ちゃんの様子はわからないのですが、先生のお話がいかがだったでしょうか?
お産が近づいてくるとお腹の張りは増えてきますよ。近くのある張りが多いように思います。
ただ張りを感じる程度のものであれば、それがすぐに赤ちゃんにとってストレスになってしまうことは可能性として低いです。
陣痛に耐えられるほど、赤ちゃんは基本的に強いので、ちょっとの張りだけで、すぐに苦しくなってしまうということはありませんよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
NSTを装着されて、お腹の張りが多いと指摘をされていたのですね。
無自覚で痛みもないということでしたが、実際に頚管長に変化が見られていたりすることもあるのでしょうか?
ただ張っているだけで、変化を与えていることがないようでしたら、そこまでの張りではないということになると思います。
頚管長が短くなってきていたり、子宮口も変化をしてきていることがあるようでしたら、お産も早めにくることもあるかもしれません。
またモニターで赤ちゃんの様子も見ていますので、お腹の張りがあっても苦しいサインを見せることなく元気なようでしたら、問題はないと思いますよ。
そこまで強い張りではないようでしたら、問題はないのではとも思います。
実際のお腹の張りや赤ちゃんの様子はわからないのですが、先生のお話がいかがだったでしょうか?
お産が近づいてくるとお腹の張りは増えてきますよ。近くのある張りが多いように思います。
ただ張りを感じる程度のものであれば、それがすぐに赤ちゃんにとってストレスになってしまうことは可能性として低いです。
陣痛に耐えられるほど、赤ちゃんは基本的に強いので、ちょっとの張りだけで、すぐに苦しくなってしまうということはありませんよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/23 8:32
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
かぴお
妊娠36週
ありがとうございます。
子宮頸管は35w4dの時点で2.8と言われており、ちょっと短くなっていたみたいです。
今回はいつお産になってもいいくらいの週数だからと子宮口も含め測って貰えませんでした…判断が難しいですよね。。
今のところ痛みとしては感じていないので、安静に過ごしたいと思います…。苦しくないのであれば良かったです。
子宮頸管は35w4dの時点で2.8と言われており、ちょっと短くなっていたみたいです。
今回はいつお産になってもいいくらいの週数だからと子宮口も含め測って貰えませんでした…判断が難しいですよね。。
今のところ痛みとしては感じていないので、安静に過ごしたいと思います…。苦しくないのであれば良かったです。
2024/11/24 0:36
相談はこちら
妊娠36週の注目相談
妊娠37週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら