閲覧数:280
k2シロップ 保管場所について
まみりん
初めてご相談させていただきます。
k2シロップの保管場所についてですが、
ポットの近くに保管をしてしまい少し暖かくなってしまっておりました。(人肌程度でした)
気付いたのは1日から2日たった頃でした。
高温多湿は避けて保存した方がよいと記載があり心配です。
この場合、新しく処方してもらった方がよいのか、
そのまま飲ませてしまってよいのか、
また、毎週月曜日に飲ませていて、次産院へ行くのは水曜日に行くのですが、新しく処方してもらう場合飲ませるのが遅れても問題ないでしょうか。
ご回答よろしくお願い致します。
k2シロップの保管場所についてですが、
ポットの近くに保管をしてしまい少し暖かくなってしまっておりました。(人肌程度でした)
気付いたのは1日から2日たった頃でした。
高温多湿は避けて保存した方がよいと記載があり心配です。
この場合、新しく処方してもらった方がよいのか、
そのまま飲ませてしまってよいのか、
また、毎週月曜日に飲ませていて、次産院へ行くのは水曜日に行くのですが、新しく処方してもらう場合飲ませるのが遅れても問題ないでしょうか。
ご回答よろしくお願い致します。
2024/11/22 20:01
まみりんさん、おはようございます。
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
シロップの保管場所についてですね。
高温多湿を避けての保存となっている場合には、30度を超えるような場所では保存は控えていただく方がいいとされます。
実際にポットの近くで、どれぐらいの温度になっていたのかわからないのですが、ご心配でしたら、産院にもご相談いただき、内服のことなどご相談されてみてはいかがでしょうか?
もしかすると、新しいものを処方してもらってからでもいいというお話も出てくることがあるかもしれません。
確認をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
シロップの保管場所についてですね。
高温多湿を避けての保存となっている場合には、30度を超えるような場所では保存は控えていただく方がいいとされます。
実際にポットの近くで、どれぐらいの温度になっていたのかわからないのですが、ご心配でしたら、産院にもご相談いただき、内服のことなどご相談されてみてはいかがでしょうか?
もしかすると、新しいものを処方してもらってからでもいいというお話も出てくることがあるかもしれません。
確認をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/23 7:55
まみりん
0歳0カ月
宮川先生ご回答いただき、ありがとうございます。
念の為産院へ確認してみようと思います。
ありがとうございました。
念の為産院へ確認してみようと思います。
ありがとうございました。
2024/11/23 9:12
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら