綿棒浣腸について

lili
こんにちは。1ヶ月の女の子を育てています。

生後2週間程から便秘になり、1日に2、3回綿棒浣腸をしなければ便が出ない状況です。
おならを出すのにも顔を真っ赤にしながらいきむこともあります。
昨日綿棒浣腸をしている際に赤ちゃんがくしゃみをしたことにより、いつもより深く綿棒が一瞬入ってしまいました。その後肛門からの出血や泣いたりなどの様子は見られませんでしたが、腸に傷が付いていないか心配です。
いつもの様子と変わらなければ様子を見ていいのか、または念の為受診が必要なのか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

2024/11/22 16:31

宮川めぐみ

助産師
liliさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんに綿棒浣腸をされている時に、ちょうどくしゃみをしてしまって、いつもより深く綿棒が一瞬入ってしまったのですね。

その後出血が見られていたり、ぐったりする、機嫌が悪い、飲みが悪い、吐き戻しを繰り返すなど変わった様子がないようでしたら、そのまま様子を見ていただいていいように思いますよ。


もし何かご心配な様子がありましたら、その際には受診をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/22 17:02

lili

0歳1カ月
参考になりました。ありがとうございます。
しばらく様子を見守っていこうと思います。

2024/11/22 23:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家