閲覧数:181

赤ちゃんの便秘について

mitaaa
生後1ヶ月の赤ちゃんです。120mlミルクと母乳の混合で授乳しています。1日1回大量の便が出ていたのですが、昨日から出ておらず綿棒浣腸をしたところ硬めのコロっとした便ひとかけらのみが出てきました。おならは出ていますが、初めてのことで、この場合は様子を見た方がよいのか、病院に行って浣腸してもらう目安はどのくらいなのか教えていただけたらと思います。

2024/11/22 8:23

宮川めぐみ

助産師
mitaaaさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの便秘についてですね。

肛門付近の硬くなっていた部分が出ていたのですね。
再度綿棒浣腸をしていただき、刺激をされてうんちをもっとすっきりと出せるようにされてみるといいと思いますよ。
一度刺激をされたら、5,6時間ほど様子を見てから刺激をされるといいですよ。
それでもしっかりと出る様子がないようでしたら、受診をしていただくといいですよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/22 15:57

mitaaa

0歳1カ月

ありがとうございます。
先程また硬めの便がころっと出てきた感じだったので時間をおいてまた綿棒浣腸して見ようと思います。

ついでにこの時期は硬めの便が出ることはよくあることなのでしょうか???

2024/11/22 16:11

宮川めぐみ

助産師
mitaaaさん、お返事をどうもありがとうございます。
生まれてひと月ほど経つと、お腹の中の環境が変わってくると言われることがあります。
その変化で便秘がちになり、硬くなってしまうことがありますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/22 17:00

mitaaa

0歳1カ月
わかりました!ご返信ありがとうございます。

2024/11/22 21:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家