閲覧数:1,166

おんぶ紐から下ろす時に頭をぶつけてしまった

あみみ
生後6ヶ月の息子についてご相談よろしくお願い致します。

エルゴのオムニベビーの抱っこ紐を使用しているのですが、お座りとハイハイをするようになったので一昨日からおんぶをするようになりました。

昨日の夕方、家事の間おんぶで使用したのですが、使い方に慣れていないため、下ろすのに失敗してしまいました。
前に持ってくる際に、息子が動いた勢いでそのまま頭から落ちてしまったのです。

その時は座った状態で、ジョイントマットの上にお昼寝布団を敷いた所に落下したので比較的柔らかい所ですが、それでもドンと音がして、ギャン泣きしてしまいました。

あやしてすぐに泣き止みいつも通りのご機嫌な状態になりました。たんこぶや陥没もありません。
夜中の今でも特に変わりはないのですが、頭から落ちたので心配です。

頭を打ってからどれくらいまで様子を見たら良いでしょうか?

おんぶ紐として使用するのがトラウマになってしまいそうです、、

2024/11/22 4:54

宮川めぐみ

助産師

あみみ

0歳6カ月
お忙しい中返信して頂きありがとうございます。

今日もいつも通り元気に過ごしているので、驚いて泣いただけだったのかもしれません。
もしもの時のためにマットと布団の上で行ったとはいえ、いざ落ちてしまうととても心配になったので、宮川さんのお言葉で安心できました。
念のため、もう24時間様子をみてみます。

慣れるまでは一緒に倒れ込んだ状態で下ろすのは安全で良い方法ですね。
ご丁寧にアドバイスまで頂きありがとうございます。
この方法で早速実践していきたいと思います。

2024/11/22 16:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家