閲覧数:142

粘っこいどろっとしたミルク

とりちゃん
おはようございます!
最近よく痰が絡んだようなねばっこいミルクが口の中にたまっていて苦しそうな様子です。どうしたらねばっこいどろっとしたらミルクをなくしてあげられるのでしょうか。ちなみに母乳とミルクの混合であげています。

2024/11/21 9:47

宮川めぐみ

助産師
とりちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
粘っこいドロっとしたミルクについてですね。

大人でも牛乳を飲んだ後に、お口の中が粘っこくなるような感覚に近い状況になるのかなと思います。

様子を見ていて、気になる時には母乳を再度飲ませてあげてみるのもいいかもしれません。
また上体を起こし気味にして過ごさせてあげてみるのもいいと思います。
そうすると呼吸ももっと楽にしやすくなると思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/21 10:15

とりちゃん

0歳1カ月
ありがとうございます!やってみます!あと、追加でもう一点お聞きしたいのですが、赤ちゃんの湿疹?というか赤いぶつぶつについて気になります。この程度はよくあることで、まだ病院に行かなくても大丈夫でしょうか?病院には他の病気の菌をもらいたくないので、あまり行きたくなくて…
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/11/21 10:19

宮川めぐみ

助産師
とりちゃんさん、お返事をどうもありがとうございます。

湿疹についてですね。
吐き戻しをしたような時にも清潔にしていただき、保湿をこまめにしていただくことで、改善してくれることもあるかもしれません。
それでも良くなる様子が見られないようでしたら、その時には受診をしていただくといいと思いますよ。

できることがもう少しありそうでしたら、もう少しお家でできることをしていただきつつ、様子を見ていただくのはどうかなと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

また、大変恐縮ですが、ベビーカレンダー事務局から、以下のような連絡を受けておりますので、お手間をおかけして申し訳ありませんが、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。

【新しい内容のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。

大変恐縮ではございますが、新しい内容のご相談に関しましては、相談検索の精度向上の為、「回答に対する返信」ではなく、新たにご相談内容を投稿していただけますと幸いです。

同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、お悩みの解決に繋がる可能性がございます。大変お手間ではございますが、ご理解いただけますと幸いです。

これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。

2024/11/21 10:21

とりちゃん

0歳1カ月
すみません
ありがとうございます😭

2024/11/21 10:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家