閲覧数:257

脱水について

あい
急に寒くなりエアコンをつけ21度設定くらいで加湿器を赤ちゃんの近くに置いてすごしているのですが、ミルクの間隔が3時間内で唇が乾いていてぺろぺろさせたり口の中が乾いてる様子が見られミルクを欲しがる様子も見られるので2時間は開けてあげたりしているのですが、ミルクは胃に負担がかかるとも聞き心配してます、また口の中が乾いてミルクを欲しがる姿がみられたらあげてもいいのでしょうか?おしっこは帰るたびに出ています、便は最近出にくいのか一日一回肛門刺激をして大量に出ています、それが下痢なのかわからないです、、よろしくお願いします。

2024/11/21 9:09

宮川めぐみ

助産師
あいさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへ3時間おきにコンスタントに授乳をされていたら、脱水にはならないですよ。
空気の乾燥が強いので、唇が乾燥しやすくなっていることはあるかもしれません。
ミルクはかいてくださったように消化がゆっくりになりますので、2時間ほどでコンスタントにあげ続けるのは負担になってしまうと思います。
欲しがるたびにあげていただけるのは、母乳だけになります。
一回にある程度必要な哺乳量をミルクで取れているのでしたら、3時間はしっかりと開けるようにしてみてください。
加湿をさらに強化されてみるのもいいかもしれません。

綿棒浣腸で1日に一回沢山出してくれているのですね。
回数は頻回ではないですし、月齢的にも水っぽいうんちになります。
下痢ではないように思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/21 10:05

あい

妊娠39週
昨日2週間検診があり助産師さんにミルクでもお腹がすいてる様子ならこの時期ならどんどんあげていいと言われて、、ミルクは胃に負担がかかると他の方にも言われていたので色んな意見がある中で困惑してます、、2時間、3時間は最低あけるようにして少し一回の量を増やすと腹持ちもさらに良くなるのかな、、と何が良いのか悪いのか、、教えてくださったのにわからないことだらけですみません。

2024/11/22 7:47

宮川めぐみ

助産師
あいさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうだったのですね。
ミルクでもそのような指導をされることがあるのですね。
書いてくださったように、一回の哺乳量を増やしていただき、その分間隔を3時間ほど開けられるようにされた方が、胃への負担も少なく良いかと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2024/11/22 15:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠39週の注目相談

妊娠40週の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家