閲覧数:1,201

8ヶ月の真似っこについて

aym
こんにちは

現在8ヶ月半の女の子を育てています。

上の子との発達の差に驚いて不安になっているので教えてください。

上の子は7ヶ月の間にはバイバイ、パチパチ、バンザイ、
ちょうだいというと持っているものをくれる
というのができていました。

現在8ヶ月半の下の子はこれらのことができません。

パチパチはしますが真似をしてというよりは
自発的にやりたい時にやっています。
これも今までの私たちがパチパチしているのをみていて真似をするようになったのでしょうか?
こちらが真似をさせたくてパチパチしても
その直後にはやらず、ワンクッション違う動きをしてから(全然違う方をじーっと見る等)忘れた頃にパチパチしたりしています。
これもマネと言ってもいいのでしょうか?

また持っているものをちょうだいと言っても
ある特定の物を持っている時にだけ
私の手のひらに乗っけようとしますが、手を物から離しません。
(くるくるチャイムはできるので手を離す動作は出来るはずです)
これでもちょうだいが出来ていると言えるのでしょうか。

また上の子と比べてしまって全然コミュニケーションが取れていないように感じるのですが
今はこの程度でも様子見で大丈夫なのでしょうか。

すみませんがよろしくお願いします。

2024/11/20 22:27

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家