閲覧数:266

1歳の息子について

しお
先月1歳(早産の為、修正11ヶ月)になった息子について相談させてください。
たまたまYouTubeを見ていたところ自閉症の子の1歳半の頃の動画が流れてきました。その子の動きを見て、自分の息子とほとんど同じだったことで不安になってしまいした。
まだ伝い歩きで、バイバイやぱちぱちができません。
バイバイやぱちぱちは息子の興味が向いてないというか、見て笑ってはいるけど自分でやろうとはしません。

1番気になるところは、興奮すると手(肘から先)をバタバタと上下に動かすことです。かなり前からやっていましたが、本人なりにパチパチしてるつもりなのかなと思っていました。その動画を見て全く同じ動きで、コメントにも手の動きが特長だねと書いてあり余計に不安になってしまいました。動画のほんの一部分を見て判断するのもよくないと思いましたが相談だけさせていただきたいです
調べるとハンドフラッピング?というみたいです。。

お座りや掴まり立ちは問題なくできていて、人見知り場所見知りもある程度しています。後追いもしています。

2024/11/20 20:23

宮川めぐみ

助産師
しおさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの様子についてですね。

自閉症のお子さんが登場する動画をご覧になっていて、息子さんがする手の動きが同じ動きだったのですね。

実際のところ、発達障害があるのかどうかは、この点だけで判断をされることは難しいのではと思いました。
つま先立ちをするお子さんも発達障害があると言われるようなことがありますが、正常発達をしていると言われるお子さんでも見られる動きでもあります。
息子さんの手の動きもそれと同じようなことが言えることはないのかなとも思いました。

発達を見る時には、修正月齢でみていただくことになります。
息子さんの11ヶ月でしたら、バイバイやパチパチもできていなくても何も問題はありませんよ。

手の動き以外に気になる様子がないようでしたら、様子を見ていただいてもいいようには思いました。
しかしご心配だとは思いますので、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/21 9:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家