閲覧数:157
お腹の調子が悪い
りんご
妊娠8週目です。
便やおならが妊娠前より出なくて、お腹が張っていてつらいです。
毎日、腸のあたりがキリキリ痛みます(おへそあたり)。
もともと、胃腸が弱く、牛乳やヨーグルトもお腹を下してしまうため飲食を避けているのですが、赤ちゃんに負担をかけずに快便になるマッサージ等は何かありませんか?
便やおならが妊娠前より出なくて、お腹が張っていてつらいです。
毎日、腸のあたりがキリキリ痛みます(おへそあたり)。
もともと、胃腸が弱く、牛乳やヨーグルトもお腹を下してしまうため飲食を避けているのですが、赤ちゃんに負担をかけずに快便になるマッサージ等は何かありませんか?
2024/11/20 15:51
りんごさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の調子についてですね。
妊娠に伴い、胃腸の動きが緩慢になっていると思います。
お腹にガスなど溜まりやすくなることがあります。
お腹のあたりを良く温めるようにしていただき、足元からも冷え対策をされてみてください。
足元で冷えた血液が赤ちゃんもいるお腹をとって心臓に戻ります。
納豆やお味噌、漬物などの発酵食品を召し上がっていただくといいですよ。
お腹を冷やさないですし、より良いと思います。
そうして様子を見てみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の調子についてですね。
妊娠に伴い、胃腸の動きが緩慢になっていると思います。
お腹にガスなど溜まりやすくなることがあります。
お腹のあたりを良く温めるようにしていただき、足元からも冷え対策をされてみてください。
足元で冷えた血液が赤ちゃんもいるお腹をとって心臓に戻ります。
納豆やお味噌、漬物などの発酵食品を召し上がっていただくといいですよ。
お腹を冷やさないですし、より良いと思います。
そうして様子を見てみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/21 9:00
相談はこちら
妊娠8週の注目相談
妊娠9週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら