閲覧数:144

発達について

まゆ
生後6ヶ月の娘がいます。
首は4ヶ月にはすわっています。
うつ伏せにすると嫌いみたいですぐ泣きます。うつ伏せで首を上げてもすぐ力付き嫌がります。
寝返りもできますがあんまりしません。寝返りしてうつ伏せになったときは顔を横にしています。

体はよく横に向きます。寝る時も横向きで寝入ります。
細身の子なのでのんびりなのかなと思うのと個人差が大きいとは思いますが、同じくらいの月齢の赤ちゃんたちはうつ伏せが好きだったり、ずり這いみたいなことをしたりしててちょっと不安に思っています。

本人は元気だしよく動くし笑うことも増えました。

2024/11/20 15:26

宮川めぐみ

助産師
まゆさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの発達についてですね。
うつ伏せの体勢が苦手そうだということなのですね。
お腹が圧迫されることが苦手に感じているのかなと思いました。
お胸の下に巻いたバスタオルを入れ込んであげて、お腹にかかる圧が軽減できるようにされてみるのもいいと思いますよ。
そうしていただくことで、お腹にかかる苦しさも軽減するようになります。

そうしてだんだん自分で、腕で支えられるようにもなってくると、嫌がらずにできるようになってくることはないかなと思いました。

お子さんによって、うつ伏せが苦手であることはありますよ。
関わりを変えていただきつつ、様子を見ていただくのはどうかなと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/21 8:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家