閲覧数:365

お昼寝について

みま
いつも大変お世話になっております。
1歳1ヶ月の女の子のお昼寝の相談をさせてください。

日中は朝寝をやめて昼寝だけの生活になりました。
6時起床
7時朝ごはん
9時〜11時児童館
11時30昼ごはん
12時昼寝
の流れでやっています。

最近、長く昼寝ができなくなり30分くらいで起きてしまいます。いつも大泣きして起きるので、再度入眠が難しいです。その後に抱っこ紐で寝かせつけしようとしても全く寝てくれません。
また、お昼寝を寝かせつけする時もしゃべったり、動いたりとなかなか寝てくれません。

何か良い方法はありませんか?
いつもいつも大泣きで、とってもストレスです。

2024/11/20 15:05

宮川めぐみ

助産師

みま

1歳1カ月
ご連絡ありがとうございます。
お昼ご飯の量を増やせば良いって事でしょうか?
また、お昼ご飯の後すぐ寝ているのですが、補食はどこに入れればいいでしょうか?

2024/11/21 9:35

宮川めぐみ

助産師

みま

1歳1カ月
ありがとうございます。
食べる量を増やしてみます!

2024/11/21 15:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家