閲覧数:198

口周りの炎症について

うた
初めまして。
生後2ヶ月になったばかりの女の子です。

3週間前ほどから、自分の手を見つけて、さらに拳しゃぶりをはじめました。
その頃から、口周りに湿疹ができているなあと感じていて、保湿は念入りにしていたのですが
ここ数日でみるみるひどくなってきています。
今日は細かいぷつぷつがたくさん増えていました。
最初は鼻の下だけに見られた湿疹も、今は口周りにも広がっています。

調べても同じような湿疹がある症例がなく、このまま保湿だけでいいのか、しっかり病院で診てもらい処方薬を使うべきなのか迷っています…。
ただ、こういった湿疹は判断が難しく、処方された薬を塗ったら悪化した というケースも多く、もし薬を処方されたとしても 使うべきか悩んでしまいいます。

かゆみや、痛みがあったらかわいそうだなと、
日頃のケアがそもそも間違っていて悪化させてしまっていたら本当に申し訳なくてつらい日々です。

お風呂では泡ソープで洗顔→シャワーで流す→保湿たっぷり
朝は濡れたコットンをトントンとあてる→保湿
授乳後や拳しゃぶりでひどく濡れたり乾燥してしまうようならその都度 保湿をしています。

写真も添付しましたので、見ていただきたいです。
写真だと光の影響で分かりにくいのですが、赤いポツポツの下は肌がゴワゴワしてしまっています。

よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/11/20 10:06

宮川めぐみ

助産師
うたさん、こんにちは
はじめまして、助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのお口周りのことについてですね。
拳もお口の中に入れて遊ぶようになっているということなので、お口の周りも袖口でよく擦ってしまったり、摩擦が起こっていることがあるのではと思いました。
その刺激によっても湿疹ができやすくなることはあります。
引き続き清潔にしていただきつつ、こまめにワセリンをたっぷりと塗ってあげていただきつつ、保護をされてみることで、変化はないかなとも思いました。

それでも改善しないような時には、やはり受診をしていただき、先生にもご相談いただくのがいいように思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/20 13:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家