閲覧数:251
夜間の授乳間隔について
りんご
現在生後49日の息子がいます。
完ミの場合の授乳間隔について質問させてください。
夜間ですが、しっかり寝てくれている為、
現在は授乳間隔が6時間を超えないように起こして飲ませています。
いつぐらいから自分でお起きるまで寝かしておいても大丈夫なのでしょうか?
(今も体力的にツラいとかはないですが、8時間や10時間ぐらいまとめて寝てくれるなら助かるなと思っています)
1週間前の時点で体重が4885gです。
1回のミルク量は130で、1日6~7回授乳しています。
1ヶ月の助産師さん訪問では、体重は順調に増えている為ミルク量はしばらくは増やさずこのままで〜と言われました。
(一般的な体重の増えより少し多めだそうなので、しばらくは増やさなくて大丈夫との事でした)
よろしくお願いします。
完ミの場合の授乳間隔について質問させてください。
夜間ですが、しっかり寝てくれている為、
現在は授乳間隔が6時間を超えないように起こして飲ませています。
いつぐらいから自分でお起きるまで寝かしておいても大丈夫なのでしょうか?
(今も体力的にツラいとかはないですが、8時間や10時間ぐらいまとめて寝てくれるなら助かるなと思っています)
1週間前の時点で体重が4885gです。
1回のミルク量は130で、1日6~7回授乳しています。
1ヶ月の助産師さん訪問では、体重は順調に増えている為ミルク量はしばらくは増やさずこのままで〜と言われました。
(一般的な体重の増えより少し多めだそうなので、しばらくは増やさなくて大丈夫との事でした)
よろしくお願いします。
2024/11/20 5:49
りんごさん、こんばんは。
ご利用下さりありがとうございます。
月齢的には、まだ1ヶ月の赤ちゃんですから、130ml×6.7回を日中を中心に飲めていれば十分な栄養な感じがします!
夜間に時間が空いてもおそらくは問題ないような印象です。
ですが、まだ生後1ヶ月となりますと、夜間に1回くらいは飲ませておく方が安心ですね。生後3、4ヶ月になると、一晩寝ても予備力が高まり、心配が少なくなるような感じがしますよ。よろしくお願いします。
ご利用下さりありがとうございます。
月齢的には、まだ1ヶ月の赤ちゃんですから、130ml×6.7回を日中を中心に飲めていれば十分な栄養な感じがします!
夜間に時間が空いてもおそらくは問題ないような印象です。
ですが、まだ生後1ヶ月となりますと、夜間に1回くらいは飲ませておく方が安心ですね。生後3、4ヶ月になると、一晩寝ても予備力が高まり、心配が少なくなるような感じがしますよ。よろしくお願いします。
2024/11/21 0:08
りんご
0歳1カ月
お返事ありがとうございます!
時間が空いても問題なさそうであること、でも1回ぐらいは飲ませた方が安心である事承知しました!
3ヶ月ぐらいになるまではなるべく今の間隔でミルクをあげようと思います。
ありがとうございました!
時間が空いても問題なさそうであること、でも1回ぐらいは飲ませた方が安心である事承知しました!
3ヶ月ぐらいになるまではなるべく今の間隔でミルクをあげようと思います。
ありがとうございました!
2024/11/21 13:54
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら