閲覧数:167
寝る前の授乳間隔について
a.i
まもなく5ヶ月になる男の子を育てています。
ほぼミルクよりの一応混合です。体重は6.4Kgほどです。
現在だいたい4時間おきに170mlを5回あげています。
1日の哺乳量はだいたい800〜900ml程度です。
寝る前のルーティンとして、19時ごろにお風呂に入り、その後母乳、ミルクをあげ、寝かせるという流れにしています。
ただ、その一回前のミルクの時間が17時〜18時近くになってしまうこともあり、前回の授乳から1時間半〜2時間しか経っていないのに与えることになってしまいます。しかも寝る前なので気持ち多めにあげたいなという想いがあります。
一応夕方のミルクは140〜160mlほどと少なめにあげたりしています。
夕方のミルクをやめると1日の哺乳量が少なくなってしまうし、夜は20時〜20時半に寝て24時〜1時ごろ起きることもありますが、3時まで寝ることもあり比較的間隔があくので、やっぱり寝る前にもあげたいなと思ってしまいます。
ただ1回の授乳量が増えてきているのに、間隔を空けられず、胃の負担などが心配です。
どうするのが正解なのでしょうか。
ほぼミルクよりの一応混合です。体重は6.4Kgほどです。
現在だいたい4時間おきに170mlを5回あげています。
1日の哺乳量はだいたい800〜900ml程度です。
寝る前のルーティンとして、19時ごろにお風呂に入り、その後母乳、ミルクをあげ、寝かせるという流れにしています。
ただ、その一回前のミルクの時間が17時〜18時近くになってしまうこともあり、前回の授乳から1時間半〜2時間しか経っていないのに与えることになってしまいます。しかも寝る前なので気持ち多めにあげたいなという想いがあります。
一応夕方のミルクは140〜160mlほどと少なめにあげたりしています。
夕方のミルクをやめると1日の哺乳量が少なくなってしまうし、夜は20時〜20時半に寝て24時〜1時ごろ起きることもありますが、3時まで寝ることもあり比較的間隔があくので、やっぱり寝る前にもあげたいなと思ってしまいます。
ただ1回の授乳量が増えてきているのに、間隔を空けられず、胃の負担などが心配です。
どうするのが正解なのでしょうか。
2024/11/19 19:02
a.iさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳についてですね。
夕方から寝る前の授乳間隔が1~2時間ほどになってしまうのですね。
日中の授乳間隔を3時間おきにされてみて、その分回数を増やしつつ、授乳の間隔を調整することは難しいでしょうか?
そうして夕方から寝る前の授乳の間隔を最低でも3時間ほどになるようにすることは難しいでしょうか?
例えばですが、朝のうち、午前中ぐらいまでは3時間おきにして、その後4時間おきぐらいで夕方からお風呂に時にはまた3時間おきとかでもどうかなと思いました。
a.iさんの考えておられるリズムもきっとあると思うのですが、考えておられるのに合いそうな流れがあればと思います。
いかがでしょうか?
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳についてですね。
夕方から寝る前の授乳間隔が1~2時間ほどになってしまうのですね。
日中の授乳間隔を3時間おきにされてみて、その分回数を増やしつつ、授乳の間隔を調整することは難しいでしょうか?
そうして夕方から寝る前の授乳の間隔を最低でも3時間ほどになるようにすることは難しいでしょうか?
例えばですが、朝のうち、午前中ぐらいまでは3時間おきにして、その後4時間おきぐらいで夕方からお風呂に時にはまた3時間おきとかでもどうかなと思いました。
a.iさんの考えておられるリズムもきっとあると思うのですが、考えておられるのに合いそうな流れがあればと思います。
いかがでしょうか?
2024/11/19 22:05
a.i
0歳4カ月
早速の回答ありがとうございます。
やっぱり最低でも3時間あけたほうが良いのですね。
そうすると16時半までにはあげたいなと言う感じです。
お昼寝してしまってる時は睡眠とミルクどちらが優先になりますか?
また、日中3時間おきにする際にはミルクの量は今と変わらず170mlあげてもいいのですか?
それとも少し減らして160mlとかにした方が良いのですか?
さらに月齢があがり今後1回量が200mlなどと増えた場合にも3時間間隔で与えても大丈夫なのですか?
やっぱり最低でも3時間あけたほうが良いのですね。
そうすると16時半までにはあげたいなと言う感じです。
お昼寝してしまってる時は睡眠とミルクどちらが優先になりますか?
また、日中3時間おきにする際にはミルクの量は今と変わらず170mlあげてもいいのですか?
それとも少し減らして160mlとかにした方が良いのですか?
さらに月齢があがり今後1回量が200mlなどと増えた場合にも3時間間隔で与えても大丈夫なのですか?
2024/11/20 2:50
a.iさん、お返事をどうもありがとうございます。
哺乳を優先にされて、その分夜をもう少し気持ち早めに寝かせてあげるということも可能かもしれません。
3時間おきにされるにあたって、170mlのままでもいいようには思いますが、減らしてみた方が良いんのであれば、調整をされてみての反応を見ていただくのもいいと思いますよ。
トータル量が、減る事にはならないようにしてみて頂けたらと思います。
一回に200ml飲むようになって、3時間で飲むこともあると思いますし、お子さんによっては飲まないで、回数でトータル量を稼いでいることもあると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
哺乳を優先にされて、その分夜をもう少し気持ち早めに寝かせてあげるということも可能かもしれません。
3時間おきにされるにあたって、170mlのままでもいいようには思いますが、減らしてみた方が良いんのであれば、調整をされてみての反応を見ていただくのもいいと思いますよ。
トータル量が、減る事にはならないようにしてみて頂けたらと思います。
一回に200ml飲むようになって、3時間で飲むこともあると思いますし、お子さんによっては飲まないで、回数でトータル量を稼いでいることもあると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/20 13:34
a.i
0歳4カ月
ありがとうございます!
試してみます!
試してみます!
2024/11/20 14:49
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら