閲覧数:246
母乳が減った気がします
愛羅
コメント失礼します、4ヶ月になるベビーがいます
3ヶ月半から母乳が減り、おっぱいが張らなくなりました搾乳もできず、母乳が出なくなるのが心配です😢 6時間以上、授乳しないで、やっとおっぱいが少し張るって感じです、私の母も5ヶ月までは母乳が出てたって言われたので、自分も同じかなぁと思いますけど母乳を増やす方法とかはありますか?現在、おっぱいが張らなくても授乳は8から10回与えています。母乳だけだと足りないと思うのでミルクは1日2〜3回ぐらい与えてるようにしてます。現在ベビーは6.8キロです。
3ヶ月半から母乳が減り、おっぱいが張らなくなりました搾乳もできず、母乳が出なくなるのが心配です😢 6時間以上、授乳しないで、やっとおっぱいが少し張るって感じです、私の母も5ヶ月までは母乳が出てたって言われたので、自分も同じかなぁと思いますけど母乳を増やす方法とかはありますか?現在、おっぱいが張らなくても授乳は8から10回与えています。母乳だけだと足りないと思うのでミルクは1日2〜3回ぐらい与えてるようにしてます。現在ベビーは6.8キロです。
2024/11/19 13:58
愛羅さん、おはようございます。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
4ヶ月になるお子さんの母乳育児中なのですね。
この2週間ほどでしょうか。おっぱいの張りがなくなり、母乳量が減っていると感じていらっしゃるのですね。
いままで出ていた母乳が減っていること、これから母乳が出なくなるのではというご心配があるお気持ちで毎日過ごすことはとてもお辛かったとお察しいたします。
母乳量を増やしたいとのことですので、いましてくださっているように、直接授乳は8~10回しているということは継続していきましょう。愛羅さんの体調が思わしくなかったり、疲れてしまったときは無理なさらずミルクの力を借りる回数が増えても大丈夫ですよ。
また、おっぱいの張りについてお話しますと、産後の乳房はずっと張り続けているわけではありませんので、この点はご安心いただければと思います。
個人差はありますが、だいたい産後2~3ヶ月くらいしてくると、赤ちゃんが必要としているぶんだけ(吸ってもらったぶんだけ)の母乳が作られるように体が変化していきます。
ですので、張っていなくても必要な母乳が出るような状況になっているというわけです。
この考えからすると、張りがない=母乳が出ないということにはならないのですが、直接みてみないとなんともはっきりしたことはわかりません。
可能であれば、母乳外来や、訪問してくれる助産師さんにおうちにきてもらって、母乳の分泌具合や赤ちゃんの飲み方をみてもらうこともおすすめです。
お子さんの体重が現在6、8㎏とのことですのでおそらく体重増加は問題ない=ちゃんと飲めているのではと思うのですが、おしっこの回数はいかがでしょうか。
1日に6回くらいおしっこが出ていれば、ひとまず飲めていると考えることもできますよ。
あとは、愛羅さんご自身がしっかり水分摂取をするよう意識していただき、横になって休む時間を積極的にとるようにしていただくこともおすすめです。
ママの体が水分不足だったり、疲労がたまっていることでも母乳は出にくくなることもありますので、よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
4ヶ月になるお子さんの母乳育児中なのですね。
この2週間ほどでしょうか。おっぱいの張りがなくなり、母乳量が減っていると感じていらっしゃるのですね。
いままで出ていた母乳が減っていること、これから母乳が出なくなるのではというご心配があるお気持ちで毎日過ごすことはとてもお辛かったとお察しいたします。
母乳量を増やしたいとのことですので、いましてくださっているように、直接授乳は8~10回しているということは継続していきましょう。愛羅さんの体調が思わしくなかったり、疲れてしまったときは無理なさらずミルクの力を借りる回数が増えても大丈夫ですよ。
また、おっぱいの張りについてお話しますと、産後の乳房はずっと張り続けているわけではありませんので、この点はご安心いただければと思います。
個人差はありますが、だいたい産後2~3ヶ月くらいしてくると、赤ちゃんが必要としているぶんだけ(吸ってもらったぶんだけ)の母乳が作られるように体が変化していきます。
ですので、張っていなくても必要な母乳が出るような状況になっているというわけです。
この考えからすると、張りがない=母乳が出ないということにはならないのですが、直接みてみないとなんともはっきりしたことはわかりません。
可能であれば、母乳外来や、訪問してくれる助産師さんにおうちにきてもらって、母乳の分泌具合や赤ちゃんの飲み方をみてもらうこともおすすめです。
お子さんの体重が現在6、8㎏とのことですのでおそらく体重増加は問題ない=ちゃんと飲めているのではと思うのですが、おしっこの回数はいかがでしょうか。
1日に6回くらいおしっこが出ていれば、ひとまず飲めていると考えることもできますよ。
あとは、愛羅さんご自身がしっかり水分摂取をするよう意識していただき、横になって休む時間を積極的にとるようにしていただくこともおすすめです。
ママの体が水分不足だったり、疲労がたまっていることでも母乳は出にくくなることもありますので、よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
2024/11/20 9:15
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら