閲覧数:165

手足口病にかかった赤ちゃんと卵黄
めり
まもなく生後7ヶ月の息子に、卵黄が1/3までチャレンジ済なのですが、1週間前に手足口病にかかってしまい、卵黄はお休みしています。
今は発疹がカサブタになったところです。
卵黄を食べ進める時、皮膚に異常がある時はおすすめしない、という認識なのですが、
手足口病の場合、カサブタが全部剥がれて綺麗になってから卵黄を再開した方が良いのでしょうか。
それともカサブタになっていればもう大丈夫なのでしょうか。
ちなみに顔や口には異常はありません。
腕、脚、手、足にたくさんのカサブタがあります。
今は発疹がカサブタになったところです。
卵黄を食べ進める時、皮膚に異常がある時はおすすめしない、という認識なのですが、
手足口病の場合、カサブタが全部剥がれて綺麗になってから卵黄を再開した方が良いのでしょうか。
それともカサブタになっていればもう大丈夫なのでしょうか。
ちなみに顔や口には異常はありません。
腕、脚、手、足にたくさんのカサブタがあります。
2024/11/18 22:17
めりさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ7か月のお子さんが手足口病にかかってしまい、卵黄をお休みされていらっしゃるのですね。
再開の時期でお悩みですね。
かさぶたになっていて、皮膚から体内に入る心配がなければ、再開していただいて大丈夫ですよ。
万が一アレルギーの症状が出たときに、発疹などを見つけにくいほど、かさぶたが残ってしまっているようなら、もう少し期間をあけて進めていただくのが安心ではありますね。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ7か月のお子さんが手足口病にかかってしまい、卵黄をお休みされていらっしゃるのですね。
再開の時期でお悩みですね。
かさぶたになっていて、皮膚から体内に入る心配がなければ、再開していただいて大丈夫ですよ。
万が一アレルギーの症状が出たときに、発疹などを見つけにくいほど、かさぶたが残ってしまっているようなら、もう少し期間をあけて進めていただくのが安心ではありますね。
よろしくお願いします。
2024/11/19 10:59

めり
0歳7カ月
ありがとうございます。
早速今日再開してみました!
早速今日再開してみました!
2024/11/20 19:45
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら