閲覧数:355

搾乳の匂い

キョウ
今現在、娘は病院に入院しています。
冷凍した搾乳を渡して夜間飲ませてもらっているのですが、時々取った時にはしない魚っぽい?ゴムみたいな?匂いがするらしく、看護師さんに「心当たりはありますか?」と聞かれ...思い当たらず...。あまりにも腐った匂いがした時は破棄したらしいのですが、

・これは搾乳しているワタシの体調のせいでしょうか?
・それとも、ワタシの保管の仕方?(搾乳機はピジョンの電動搾乳機、搾乳パックもピジョンの正規品、搾乳機はミルトンで1時間以上消毒、搾乳したものは量を計量器で測り、冷凍庫へ。)
・それとも病院までの運び方(しっかり凍っていることを確認して,保冷剤を入れた保冷バッグで運び、病院までは1時間、着いたらすぐ病院に提出しています)

何か他に気づいていない、気をつけるべきことはありますでしょうか?

2024/11/18 19:32

榎本美紀

助産師
キョウさん、ご質問ありがとうございます。
搾乳の匂いについてご相談ですね。一つづつお答えします。

・これは搾乳しているワタシの体調のせいでしょうか?
→母乳は血液を元に作られているので、体液のような独特な匂いがあり、個人差が大きいかと思います。一般的に、ニンニクや香辛料など香りが強いものを摂取すると母乳が独特な匂いがする場合があります。食事などで、上記のものをとっているようでしたら控えてみるのも良いかもしれません。

・それとも、ワタシの保管の仕方?(搾乳機はピジョンの電動搾乳機、搾乳パックもピジョンの正規品、搾乳機はミルトンで1時間以上消毒、搾乳したものは量を計量器で測り、冷凍庫へ。)
→問題ないと思います。

・それとも病院までの運び方(しっかり凍っていることを確認して,保冷剤を入れた保冷バッグで運び、病院までは1時間、着いたらすぐ病院に提出しています)
→問題ないと思います。

冷凍や冷蔵保存や解凍・加温などによって成分は変化するので、それによって匂いが変化するのかもしれません。上記の保存方法からみて、母乳の成分としては問題ないのかなという印象です。

少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。

2024/11/19 12:40

キョウ

0歳8カ月
ありがとうございます。
匂いが気になった日から、そのようなにおいはしなくなったように感じます。ニンニクなどは食べていませんが、ワタシの体調だったのかな?とも考えました。ご丁寧に質問に答えていただきありがとうございました!

2024/11/24 21:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家