閲覧数:143

口に食べ物をずっと含んだまま飲み込まずにいます

まぁ
何度か相談させていただいています。いつもありがとうございます。
1歳8ヶ月になる娘について相談させてください。食事は割と何でも良く食べるのですが、最後に食べた物をずっと口に含んだまま飲み込まずにいます。飲み込むまで座らせておきたいのですが、椅子から抜け出して立ち上がってしまうので、下ろしています。その後は遊んでしまうのですが、「ごっくんしようね」「ペッする?」と言ってもどちらもせず、20〜30分くらい後に吐き出してしまいます。
肉が好きで良く食べますが、固いものを飲み込めずにいるのかというとそうでもなく、柔らかいものでも同様です。
ごっくんやペッなどの言葉の意味は分かっているはずなのですが、理由が分かりません。口の中に含んでおくのが楽しいだけなのでしょうか?
怒っても褒めても聞きません。何か良い方法はありませんか?アドバイスあればお願いします。

2024/11/18 7:53

宮川めぐみ

助産師
まぁさん、助産師の宮川です。
この前にご投稿くださったところへ、お返事をさせていただきました。
ご確認をどうぞよろしくお願いします。

2024/11/18 12:05

まぁ

1歳8カ月
2回投稿してしまいました。大変失礼しました。

2024/11/19 5:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳8カ月の注目相談

1歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家