閲覧数:145

耳掃除について

みや
3歳の娘の耳掃除について相談です。
両耳に大きな耳垢があります。もう少しで耳を塞いでしまうんじゃないかというくらいの大きさです。
これまで、耳介や外耳の入り口をお風呂上がりに軽く拭く適度しかしてきませんでした。
自然に排出されるから耳掃除しなくてもいいと聞いたことがあったのですが…自然に排出されても耳の中にはある程度耳垢があるのでしょうか?
耳掃除するのなら耳鼻科か小児科でと思っています。でも、凄い嫌がって暴れるのではと心配です…その場合、何人がかりかで抑えて処置するのでしょうか?
耳鼻科か小児科へ行く目安はあるのでしょうか?
それとも、やはり自然に排出されるので行かなくてもいいのでしょうか?
耳の聞こえに影響があったりしたらと思うと心配です。
よろしくお願いします。

2024/11/17 21:39

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
みやさん、ご相談承ります。
お耳を塞ぐのではないかと、心配になるほどの大きさなのですね。自然排出を待っていたら、大きくなってきたとも捉えられます。

一度、耳鼻科にご相談されるのはいかがでしょうか?小児の扱いに慣れている医師やクリニックもあるかと思います。押さえつけないように、3歳のお子さまにもわかるように伝えて、じっとしておくことができるかもしれません。
耳掃除が怖いことにならないように準備して行きたいですね。すっきりする、気持ちがいい、などのイメージをみやさんが娘さんに伝えておくことはできます。口コミなどでお子さまの受診対応の様子を見て、みやさんが安心できる病院を見つけることが何より大切なことだと思います。親が落ち着いていれば、娘さんは安心できますので…。

よろしかったら、参考にしていただけますと嬉しいです。
ご相談ありがとうございました。

2024/11/18 7:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳10カ月の注目相談

3歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家