閲覧数:116
赤ちゃんの熱
ティエンさん、こんばんは。
ご利用下さりありがとうございます。
乳児期は大人の私たちよりも、平熱が高めです。
一般的には、37.5度以上を発熱としますが、赤ちゃんの場合には、環境温や運動後(赤ちゃんの場合には、泣いたり、お風呂入ったり、哺乳した際が運動後でよいでしょう!)37度台後半でも、心配ないですよ。
薄着にしたり落ち着かせて、30分後くらいで、再度検温してみて、37.4以下であれば、気にしなくてもよいでしょう。
明らかに38度を超える場合には産院か小児科に連絡しましょう。月齢が浅いため注意したいです。
どうぞよろしくお願いします。
ご利用下さりありがとうございます。
乳児期は大人の私たちよりも、平熱が高めです。
一般的には、37.5度以上を発熱としますが、赤ちゃんの場合には、環境温や運動後(赤ちゃんの場合には、泣いたり、お風呂入ったり、哺乳した際が運動後でよいでしょう!)37度台後半でも、心配ないですよ。
薄着にしたり落ち着かせて、30分後くらいで、再度検温してみて、37.4以下であれば、気にしなくてもよいでしょう。
明らかに38度を超える場合には産院か小児科に連絡しましょう。月齢が浅いため注意したいです。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/17 22:30
ティエン
妊娠42週
ご回答ありがとうございました♪
2024/11/18 16:22
相談はこちら
妊娠42週の注目相談
妊娠43週の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら