閲覧数:135
手を上げている姿について
なち
こんばんは。
最近離乳食をハイチェアで食べるようになりました。
すると写真のように常に手を上げて食べています💦
バランスをとっているのでしょうか?
まだ完全に腰は座ってないです。
それまではバウンサーで食べていて、手を挙げていることはありませんでした。
手を上げる、など検索すると発達障害が出てくるので心配になりました。
縦抱っこの時も、手を挙げることがあります。
最近離乳食をハイチェアで食べるようになりました。
すると写真のように常に手を上げて食べています💦
バランスをとっているのでしょうか?
まだ完全に腰は座ってないです。
それまではバウンサーで食べていて、手を挙げていることはありませんでした。
手を上げる、など検索すると発達障害が出てくるので心配になりました。
縦抱っこの時も、手を挙げることがあります。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/11/16 21:41
なちさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが手をあげて座っていることについてですね。
おそらくですが、書いてくださったようにバランスを取るためなのではと思いました。
腰がまだ座っていないということですし、その中で食べることもするためには、手をあげて必死でバランスを取っていることもあるのかな?と思いました。
実際にお子さんの動きなど様子がわからないので、このようなお返事となり、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが手をあげて座っていることについてですね。
おそらくですが、書いてくださったようにバランスを取るためなのではと思いました。
腰がまだ座っていないということですし、その中で食べることもするためには、手をあげて必死でバランスを取っていることもあるのかな?と思いました。
実際にお子さんの動きなど様子がわからないので、このようなお返事となり、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/16 23:16
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら