閲覧数:207
頭をぶつけました
きたぴー
こんにちは。いつもお世話になってますm(_ _)m
今日、娘がつかまり立ちをして後ろに倒れ込みフローリングの床とイスの金属部分に頭を打ちました。最初はふあって感じで泣きそうになりましたが抱っこしたらケロッとしています。以前もベッドから落ちたりして痛い思いをさせてしまってのに、またこのようなことになり罪悪感でいっぱいです。
4〜6時間は注意して。その後24時間様子をみるようになると思いますが、何度も頭を打つことによって将来障害が出たり脳に影響が出たりすることはあるのでしょうか??
今日、娘がつかまり立ちをして後ろに倒れ込みフローリングの床とイスの金属部分に頭を打ちました。最初はふあって感じで泣きそうになりましたが抱っこしたらケロッとしています。以前もベッドから落ちたりして痛い思いをさせてしまってのに、またこのようなことになり罪悪感でいっぱいです。
4〜6時間は注意して。その後24時間様子をみるようになると思いますが、何度も頭を打つことによって将来障害が出たり脳に影響が出たりすることはあるのでしょうか??
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/11/16 16:44
きたぴーさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが転倒して、頭を床や金属の椅子のところにぶつけてしまっていたのですね。
とても驚かれたと思います。
その後特にいつもとお変わりはありませんか?
ぐったりしていたり、吐き戻すことを繰り返す、
機嫌や飲みが悪いなど変わったことがありましたら、受診をなさって見てくださいね。
何度も繰り返して打っていたり、
打ちどころによっては、脳へ影響を与えることは否定できないと思います。
なかなかずっと見ていることも難しいと思うのですが、引き続き気をつけて見守ってあげていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが転倒して、頭を床や金属の椅子のところにぶつけてしまっていたのですね。
とても驚かれたと思います。
その後特にいつもとお変わりはありませんか?
ぐったりしていたり、吐き戻すことを繰り返す、
機嫌や飲みが悪いなど変わったことがありましたら、受診をなさって見てくださいね。
何度も繰り返して打っていたり、
打ちどころによっては、脳へ影響を与えることは否定できないと思います。
なかなかずっと見ていることも難しいと思うのですが、引き続き気をつけて見守ってあげていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
2024/11/16 19:18
きたぴー
0歳9カ月
お返事ありがとうございます!
はい、今のところミルクの飲みも変わらず機嫌もいいです。
そうですよね、、
毎回気を付けて見守ってあげてるつもりなのですが本当に情けないです。もっと注意深く見守ろうと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
はい、今のところミルクの飲みも変わらず機嫌もいいです。
そうですよね、、
毎回気を付けて見守ってあげてるつもりなのですが本当に情けないです。もっと注意深く見守ろうと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
2024/11/16 20:37
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら