閲覧数:584

頚管の長さについて...

LIHO
昨日26wで妊婦健診に行った際、
子宮頸管が23ミリしかありませんでした。
これまでに2回中期流産をしてて
無力症の可能性があった為、今回は15wの頃に
シロッカー術を受けました。
昨日エコーで見た感じでは縫縮したところでギリギリを保っているわけじゃない。とは言われたんですがまた来週確認しよう。ということで自宅で無理しないでね。と言われた検診は終わりました。
この1週間安静にしてたら頚管が元に戻ることはありますか?また、さらに短くなった場合縫縮したとろが外れて早産になる可能性はありますか?

2024/11/16 9:10

宮川めぐみ

助産師
LIHOさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
頚管長の長さについてですね。

シロッカーの手術も受けられていたのですね。
来週まで、落ち着かないかと思うのですが、足元から冷え対策をしっかりとされてみて、張りを少しでも抑えられるようにされるのもいいと思います。そして安静にされることで、多少頚管長がまた伸びてくれる可能性はあると思いますよ。

これまでの過ごし方と変化をつけられることで、多少頚管長に変化が見られるようになるのではと思いました。

レッグウォーマーを常に履くようにされて、湯たんぽも足元に置かれたりして、よく温めてみてください。

また今後さらに短縮をしてしまった時には、縫縮したところが外れてお産にということですが、お腹の張りがおさまらないような時には、そのようなことになることもあります。

しかし今のところ、そこまで張りが強くなっているわけではないようでしたら、そうなる可能性は低いのではと思いました。

頚管長がまた少しでも伸びてくれることを祈っています。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/16 10:31

LIHO

妊娠26週
返答ありがとうございます!

足元あっためるの意識して生活してみます。
少しでも頚管が長くなるように頑張ります!!!

2024/11/16 12:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠26週の注目相談

妊娠27週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家