閲覧数:170
お腹のふくらみについて
まゆこんピザ
3ヶ月の赤ちゃんなんですけど
今日の夕方オムツを変える時に
自分で足をお腹の方に持ち上げた際に
お腹の中心辺りの膨らみが気になりました
ずっと出ているわけではないですが
足を上げる時が1番気になりました
この膨らみは動いた時に自然にできる
ものですか?
それとも病的なものですか?💦
体調が悪そうな感じもなく、
ミルクは多少残しますが
おっぱいはとてもよく飲みます。
うんちは一昨日に少量ですがしました。
昨日、今日はでていません。
お忙しいとは思いますが
よろしくお願いします。
今日の夕方オムツを変える時に
自分で足をお腹の方に持ち上げた際に
お腹の中心辺りの膨らみが気になりました
ずっと出ているわけではないですが
足を上げる時が1番気になりました
この膨らみは動いた時に自然にできる
ものですか?
それとも病的なものですか?💦
体調が悪そうな感じもなく、
ミルクは多少残しますが
おっぱいはとてもよく飲みます。
うんちは一昨日に少量ですがしました。
昨日、今日はでていません。
お忙しいとは思いますが
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/11/15 19:44
まゆこんピザさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのお腹の膨らみについてですね。
その後はいかがでしょうか?
同じように足をあげてみると膨らみますか?
お腹にガスが溜まっていることはないかなと思いました。
うんちも溜まっているということですので、綿棒浣腸をしていただき、お腹を楽にしてあげることで、膨らみが見られなくなることはないかなと思いました。
すっきりを出させてあげてみて、変化をみてみていただけたらと思います。
それでも改善する様子がないようでしたら、かかりつけの先生にもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのお腹の膨らみについてですね。
その後はいかがでしょうか?
同じように足をあげてみると膨らみますか?
お腹にガスが溜まっていることはないかなと思いました。
うんちも溜まっているということですので、綿棒浣腸をしていただき、お腹を楽にしてあげることで、膨らみが見られなくなることはないかなと思いました。
すっきりを出させてあげてみて、変化をみてみていただけたらと思います。
それでも改善する様子がないようでしたら、かかりつけの先生にもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/16 9:36
まゆこんピザ
0歳3カ月
ご回答ありがとうございます、
今日綿棒浣腸でたくさん💩出ましたが
やはり動く際にお腹の膨らみは
たまに出ました、
1度病院に行ってみようと思います。
ありがとうございました。
今日綿棒浣腸でたくさん💩出ましたが
やはり動く際にお腹の膨らみは
たまに出ました、
1度病院に行ってみようと思います。
ありがとうございました。
2024/11/16 20:15
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら