閲覧数:216

離乳食後に下痢をした時の対応について

ましゅまろ
お世話になります。
初めて相談させていただきます。
子供は生後8ヶ月(2回食を始めて2ヶ月)です。

標記の件
今週から突然、離乳食後の母乳+ミルク後に下痢をすることが続いています。

小児科は受診済です。
整腸剤を処方されました。

主治医からは以下のような状況を伝えましたが
「アレルギーは心配ないと思います」
「特に内容は変えずにそのまま離乳食を食べさせてください」
と言われました。

今回のように、順調に離乳食を食べていたのに
突然下痢が続くことは赤ちゃんにとって普通のことなのでしょうか?

機嫌は悪くないのですが、朝寝をあまりしなくなったりはしています。
別の視点からのご意見を伺いたく質問いたします。

(主治医に伝えた内容)
・かぼちゃと豆腐はジャム状から潰した/そのままにした
・しらす(1回目、2回目)、バナナ(1回目)、りんご(2回目)があった
・とうもろこし(2回目)を含むものを食べさせた後に胸のところに発疹?赤みが出た。

以上です。
長くなり申し訳ありません。

ご確認のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

2024/11/15 18:59

小林亜希

管理栄養士
ましゅまろさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
8か月のお子さんが離乳食後に下痢の症状が続いていて、ご心配されていらっしゃるのですね。

受診し、アレルギーの心配はないとのことですね。

下痢の原因は様々です。
風邪の症状、食事量や回数が増えた、アレルギー反応など

下痢の症状が続いているとのことですので、毎食食べている食品がなければ、食物アレルギーが原因である可能性は低いです。

機嫌も悪くないとのことですし、お腹を温めてあげるようにして、様子を見ていただいてもよいかと思います。
よろしくお願いします。

2024/11/18 12:17

ましゅまろ

0歳8カ月
小林さん
ご確認・ご回答いただきありがとうございます。

食事量はほんの少し増えたかどうか程度だったので心配していました。

離乳食を本格的に始めた時、今以上に酷い下痢の時で
(治るの待っていたらいつになるか分からない、と主治医に言われて始めました)

下痢には少し敏感になっていました。

昨日は下痢をしませんでしたが、今日は1回食の後に下痢をしていました。

お腹が冷えていないか、というのも気にしながら
しばらく様子を見ようと思います。

また気になることが出てきたら、質問させていただくこともあるかもしれません。

その際はどうぞよろしくお願いいたします。

2024/11/18 16:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家