閲覧数:928
腹部の圧迫
ゆゆゆ
13週0日です。一昨日、妊婦健診で、初めての腹部エコーでした。エコー後、お腹のゼリーを拭き取る際に、エコーよりも強く、えぐられるように拭かれ、びっくりしました。
赤ちゃんは、大丈夫でしょうか?
また、どのくらいの強さまで押されても大丈夫なもんなんでしょうか。
収まってきていたつわりが、昨日からピーク並みにぶり返してきて、タイミング的にもあの時のエコー後のことが不安になりました。
ちなみに、私は162センチの50キロで、お腹にお肉はそんなにないです。
よろしくお願いします。
赤ちゃんは、大丈夫でしょうか?
また、どのくらいの強さまで押されても大丈夫なもんなんでしょうか。
収まってきていたつわりが、昨日からピーク並みにぶり返してきて、タイミング的にもあの時のエコー後のことが不安になりました。
ちなみに、私は162センチの50キロで、お腹にお肉はそんなにないです。
よろしくお願いします。
2024/11/15 18:57
ゆゆゆさん おはようございます。
妊婦健診の際のエコー検査を不快に感じ驚かれていらっしゃるのですね。
腹部エコー検査は、センサー部分であるプローブを母体の腹壁に直接当てて、子宮内で赤ちゃんのいる位置を瞬時にとらえて検査します。赤ちゃんのいる位置や姿勢、母体の内臓の位置や角度、尿や便・ガスの貯留具合、腹壁や皮下脂肪の厚さなどの条件によって見えやすいさ、見えづらさが変化します。
どの程度の強さがよいかについては、検査した者と検査を受けた方の感覚的なものなので、診察に関わらない第三者が言葉でこのくらいとお示しすることはできません。人間の身体の外側は皮膚や筋肉の層、皮下脂肪が幾重にも重なったり、骨や膜による支えが強固な状態で、余程の強い力が加わらない限り身体に変化は及ぼさないのが通常ですので、検査に必要な程度の力でプローブを当てたものと推測します。ただし、それを不快に感じたならば、それは直接検査した者や病院へ伝えられたほうがよいでしょう。
プローブを当てる程度で赤ちゃんに影響が及ぶものではありませんが、ご心配が続くようでしたら再度受診することをおすすめします。
不快な思いをされて、つらい症状が再び現れたことは気になるものと思います。
お大事にしてください。
妊婦健診の際のエコー検査を不快に感じ驚かれていらっしゃるのですね。
腹部エコー検査は、センサー部分であるプローブを母体の腹壁に直接当てて、子宮内で赤ちゃんのいる位置を瞬時にとらえて検査します。赤ちゃんのいる位置や姿勢、母体の内臓の位置や角度、尿や便・ガスの貯留具合、腹壁や皮下脂肪の厚さなどの条件によって見えやすいさ、見えづらさが変化します。
どの程度の強さがよいかについては、検査した者と検査を受けた方の感覚的なものなので、診察に関わらない第三者が言葉でこのくらいとお示しすることはできません。人間の身体の外側は皮膚や筋肉の層、皮下脂肪が幾重にも重なったり、骨や膜による支えが強固な状態で、余程の強い力が加わらない限り身体に変化は及ぼさないのが通常ですので、検査に必要な程度の力でプローブを当てたものと推測します。ただし、それを不快に感じたならば、それは直接検査した者や病院へ伝えられたほうがよいでしょう。
プローブを当てる程度で赤ちゃんに影響が及ぶものではありませんが、ご心配が続くようでしたら再度受診することをおすすめします。
不快な思いをされて、つらい症状が再び現れたことは気になるものと思います。
お大事にしてください。
2024/11/16 9:26
相談はこちら
妊娠13週の注目相談
妊娠14週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら