閲覧数:360
うんちについて
yu
アイクレオを飲んでいて10日以上下痢が続いたので、
最近はアイクレオ3回 ほほえみ5回で飲ませてました。
(ほほえみは以前便秘になったので、下痢になるアイクレオと交互に飲んだらいい感じの便が作れると思いそうしてました。)
ですが、2〜3日出なくなり便秘気味になりながらもやっと出たと思ったら下痢でした。
(アイクレオだけの時は黄色の下痢で2種類の今は緑の下痢です。)
この感じだと、赤ちゃんにアイクレオもほほえみも合ってなさそうですよね?💦
なにかいい対処法ありますか?
最近はアイクレオ3回 ほほえみ5回で飲ませてました。
(ほほえみは以前便秘になったので、下痢になるアイクレオと交互に飲んだらいい感じの便が作れると思いそうしてました。)
ですが、2〜3日出なくなり便秘気味になりながらもやっと出たと思ったら下痢でした。
(アイクレオだけの時は黄色の下痢で2種類の今は緑の下痢です。)
この感じだと、赤ちゃんにアイクレオもほほえみも合ってなさそうですよね?💦
なにかいい対処法ありますか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/11/15 14:19
yuさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのウンチの状態についてご心配なのですね。
お子さんの場合には、まだ腸内細菌が不安定ですので、便秘になったり下痢になったり、ウンチの回数も性状も安定しないことが多いですよ。便秘や下痢を繰り返しながら、成長とともに、徐々に腸の力がつき、排便のペースができてきますよ。今までとウンチの性状や回数が変化してくると、ママさんはご心配になると思いますが、ミルクが必ずしも合っていないというわけではなく、ミルクを変えることによって、お子さんの腸内環境が変化するために、下痢や便秘を繰り返すのだと思います。お子さんの他のご様子が特にお変わりなく、元気があり、哺乳意欲もあり、おしっこがしっかりと出ているのであれば、ご様子をみていただいて良いと思いますよ。もし、ウンチの回数や性状以外にお子さんの気になるご様子があるのでしたら、小児科で併せて診てもらうと良いと思います。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのウンチの状態についてご心配なのですね。
お子さんの場合には、まだ腸内細菌が不安定ですので、便秘になったり下痢になったり、ウンチの回数も性状も安定しないことが多いですよ。便秘や下痢を繰り返しながら、成長とともに、徐々に腸の力がつき、排便のペースができてきますよ。今までとウンチの性状や回数が変化してくると、ママさんはご心配になると思いますが、ミルクが必ずしも合っていないというわけではなく、ミルクを変えることによって、お子さんの腸内環境が変化するために、下痢や便秘を繰り返すのだと思います。お子さんの他のご様子が特にお変わりなく、元気があり、哺乳意欲もあり、おしっこがしっかりと出ているのであれば、ご様子をみていただいて良いと思いますよ。もし、ウンチの回数や性状以外にお子さんの気になるご様子があるのでしたら、小児科で併せて診てもらうと良いと思います。
2024/11/16 14:14
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら